予約投稿です。。 【20時11分再度投稿分】
書いてるのは12日の夜です。
一つお知らせがあります。
このブログは実は今日(3月13日)までアメブロの有料会員として。
丁度2ヶ月間やってきました。
無料体験のお試しで1ヶ月間使用した後。。
解約手続きを1ヵ月内にするつもりが解約日程を忘れていた為。
無料期間を過ぎて解約申し込みをしたのですが。。
すでに有料会員として継続しておりました。
今日でその有料会員は終わりです。
ただ僕的には有料会員としてのメリットは少なかったです。
なので僕のアイコンのマークも今日で外れると思われます。
以上お知らせでした。。
今日こと13日はテレビのデータ放送の天気予報は広島市は曇りのようです。
どちらにしても『真昼のお月様』は撮りだめした写真を貼りますが。
撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX DC-TZ95。。
今日の写真達は同じ日・同じカメラ・ほぼ同じ場所で撮っておりますので。。
まとめて書きます。。
撮影カメラ SONY 一眼レフカメラ α330。。。
撮影日 2024年12月3日。。
撮影場所 三滝寺界隈。。
一枚目。。一枚目は花ではありません。
題して。。
『真っ赤な紅葉の間から眩しいほどの光が差し込む。。』
長いですね。。
サブタイトル
『紅葉の隙間から光の矢が射貫く。』
とします。。
まさしく紅葉の間から。。太陽光の光の矢が差し込んでいる。。
そう思いませんか。?
緑の葉の部分もフレームインしてますが。。
光の矢は紅葉の隙間から。。
そして紅葉の光の矢の左下に的を射抜いたかのように。。
虹のごとく微かな光の矢が刺さったように光ってるのが。
皆さんは気が付きましたか。?
あっ。。。自己陶酔が。(汗)
二枚目行きます。。
この写真は似たような写真を前にも使ったような気がします。。
題して。。
『金色に光る門のような紅葉の中へと上がっていく階段。』
長いですね。。
サブタイトル
『金色の光の門に上がっていく天への階段。』
とします。。
この階段はこの日は約4枚ぐらい撮ってました。。
かなり前にも紅葉の時期に撮ってた写真がありました。。
そのかなり前に撮ったこの階段の方が良い出来だった気がします。
また後日。。その写真をアップしてみようかな。?
とか。。思ったりします。。
この写真の出来は見られてる皆さん的にはいかがでしょうか。?
そこまで良い出来の写真とは自分では思ってません。。
及第点でしょうか。。
三枚目行きます。。今度は花が写っております。。
題して。。
『白い勇敢な勇者の花が赤い邪悪な世界へ飛び込むところ。』
長いですね。。
サブタイトル
『白い勇者の花が邪悪な紅葉へと。』
とします。
この写真。。もしかしたら前にも貼ってるかもしれません。
しかし。。白い騎士のような真っ白い花が。。
ボケた葉と。。ボケまくってる渦のような紅葉へと。。
飛び込んでいるように見えませんか。?
この一枚はコントラストに優れているように思えます。。
あっ。。また自己陶酔が。(汗)
今日の二枚目までは花は出番がなかったですが。。
三枚目にて花の出番となりました。。
それに相応しい白い花だと思いたいです。。
以上。。今日はこの三枚でよろしくお願いしますね。。?
今日は木曜日ですね。。
普通のサラリーマンでしたら明日。。仕事に行けば。。
お休みの方が多い事でしょう。。僕もしかり。。
でも今日がお休みの方とか。。夜勤明けの方とかも。
いらっしゃいますね。。
顕著な例としては。。
アミューズメントパークとか。。
ショッピングモールの店員さんとか。。
あと。。入院患者のいる病院の看護師さん達。。当直の先生方。。
救急指定の病院の看護師さん達。。先生方。。
絶対に夜勤もあり。。夜勤明けもあり。。
夜勤明けの看護師さん達は今頃帰られてる頃でしょうか。?
命を預かるお仕事。。頭が下がります。。
そんな普通の会社員の方達も不規則なお休みの方達も。。
看護師さん達。。先生方も。。
様々な皆様に対して。。
本日という日が幸多き日でありますように。。
当方。。切に。。切に。。願っております。。
よしなに。。
☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*
音楽を一曲流させて下さいね♪ 前にも流してるかもです♪ノリのいい歌です♪
ご清聴ありがとうございます♪ アニメの歌ですがバカにできません♪
当ブログは11時45分にアップします♪
☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*