といっても先週の話ですが。
水曜日体調ゼッ不調で、
木曜も39度近くあり熱が下がらず、
とりあえず、抗生物質(へんとう炎の自覚あり)で
受診した病院。
木曜休診って内科は多いからとりあえず1件だけやってた
内科、皮膚科、アレルギー科の病院に。
とりあえず、抗生物質とPLと胃薬をもらいたかっただけで。
しかし、問診と触診(特に胃の触診)が長い。
胃に関してはムコスタだしてもらえばいいでしょ、
的に考えてたのに、なぜか漢方。
緩やかに効いてくれたけど、
即効性までは求められなかったかな。
体の全ての状態を見てその症状にあった薬を処方する、
というスタンスだった。
結果、PLと抗生物質と、
胃薬(漢方)と自律神経の働きをよくする(漢方)の処方。
5日分飲んで胃の調子は食後の胸焼けは半端ないけど、
嘔吐してた先週よりは全然いい!
がしかし、今日も扁桃腺が腫れて39度。。
点滴でもしてもらえないかな?と
また同じ病院行ってみたら点滴は一次しのぎと拒否られたw
けど、先週だしてもらった自律神経の働きを良くする漢方は
今の病状関係なく出して欲しかったし。
胃炎の漢方もほしかったし。
今回の処方は、前回出された抗生物質と胃の漢方薬と自律神経の働きを整える漢方と
吹き出物に効くビタミンH(ここ盲点!)と塗り薬を。
漢方医学って不思議ですね。
個々の体調を見て疾患を診て、胃が悪いから=胃薬ではなく、
自律神経のバランスが悪いから胃の調子が悪くなる
根本の自律神経の働きを良くしなければ胃も治らない。
ってわけで、自律神経系の漢方薬を頂いてきました。
ついでに、吹き出物にはビタミンH!
自律神経の働きを良くする漢方を飲むだけでも
改善されるらしいが、皮膚の再生を促すのに必須なビタミンHって。
きいたことなかった。
しかも、39度遭った熱が夕方には平熱に!
さすが東京ど真ん中にすんでる(あたし)だけあって、
パジャマで行き、
すっかり漢方薬にはまってしまったうにですが、
ここ、杉本彩も通うアンチエージングの病院らしい。
プラセンタとかボトックすとかヒアルロンサンとかも
あつかってるらしくてね。
吹き出物と自律神経以外にも、
こういう西洋医学と違う漢方とかでミンザイ辞められたらなぁ。
主治医変えようかなぁと思ってみた1日でした。
ではおやすみなさい(°∀°)b
水曜日体調ゼッ不調で、
木曜も39度近くあり熱が下がらず、
とりあえず、抗生物質(へんとう炎の自覚あり)で
受診した病院。
木曜休診って内科は多いからとりあえず1件だけやってた
内科、皮膚科、アレルギー科の病院に。
とりあえず、抗生物質とPLと胃薬をもらいたかっただけで。
しかし、問診と触診(特に胃の触診)が長い。
胃に関してはムコスタだしてもらえばいいでしょ、
的に考えてたのに、なぜか漢方。
緩やかに効いてくれたけど、
即効性までは求められなかったかな。
体の全ての状態を見てその症状にあった薬を処方する、
というスタンスだった。
結果、PLと抗生物質と、
胃薬(漢方)と自律神経の働きをよくする(漢方)の処方。
5日分飲んで胃の調子は食後の胸焼けは半端ないけど、
嘔吐してた先週よりは全然いい!
がしかし、今日も扁桃腺が腫れて39度。。
点滴でもしてもらえないかな?と
また同じ病院行ってみたら点滴は一次しのぎと拒否られたw
けど、先週だしてもらった自律神経の働きを良くする漢方は
今の病状関係なく出して欲しかったし。
胃炎の漢方もほしかったし。
今回の処方は、前回出された抗生物質と胃の漢方薬と自律神経の働きを整える漢方と
吹き出物に効くビタミンH(ここ盲点!)と塗り薬を。
漢方医学って不思議ですね。
個々の体調を見て疾患を診て、胃が悪いから=胃薬ではなく、
自律神経のバランスが悪いから胃の調子が悪くなる
根本の自律神経の働きを良くしなければ胃も治らない。
ってわけで、自律神経系の漢方薬を頂いてきました。
ついでに、吹き出物にはビタミンH!
自律神経の働きを良くする漢方を飲むだけでも
改善されるらしいが、皮膚の再生を促すのに必須なビタミンHって。
きいたことなかった。
しかも、39度遭った熱が夕方には平熱に!
さすが東京ど真ん中にすんでる(あたし)だけあって、
パジャマで行き、
すっかり漢方薬にはまってしまったうにですが、
ここ、杉本彩も通うアンチエージングの病院らしい。
プラセンタとかボトックすとかヒアルロンサンとかも
あつかってるらしくてね。
吹き出物と自律神経以外にも、
こういう西洋医学と違う漢方とかでミンザイ辞められたらなぁ。
主治医変えようかなぁと思ってみた1日でした。
ではおやすみなさい(°∀°)b