ご訪問ありがとうございます
そして、いつも私のブログに
いいや や フォローして
いただき、感謝感謝です
周りのスピードについていけない
コレ わ・た・し のこと
あなたに私のことを知ってもらいたくて
あなたに「プッ」と笑ってもらいたくて
ゆっくり・のんびり
プラスどんくさい
日常でのどんくさい出来事や
ポンコツな過去の私を
お伝えしています
周りのスピードについていけない
ゆっくりさん・のんびりさんに
寄り添う Nao です。
今夜はおでんにしました
あなたのお家のおでんは
どんな感じですか?
地域によって違いがあるのかな?
チェックしてくれました?
明日まで!!
ゆっくりさん・のんびりさんの
心がちょっぴりラクになるお話会
見逃しちゃった
ゆっくりさん・のんびりさん
大好評募集中です
こんな方にオススメです
周りのスピードについていけなくて
置いてきぼりを感じている
ついでに自分の心も置いてきぼり
いつも一人反省会...悔し涙が出てくる
そんな自分に悲しくなる
「早く!早く!」って、アオられ
アタフタしちゃって失敗を繰り返す
会話の最中に遮られて、別の話題へ
方向転換されちゃう
「まだ私の話終わってないよ!聞いてよ!」
っていつも思っている
自分の考えを言えずに諦めちゃう
ガマンばっかり
毎日頑張っているのに
何で認めてくれないの?
私だって褒められたいよ
「どうせ私なんて...」と
自分と他人を比べてばかり
こちらをチェック
ぜひ会いにきてね
あなたの身近な人や職場内に
気分次第で周りを振り回す人
いませんか?
私も過去、働いていた職場にも
いましたよ!
気分次第と
「マジでありえないんだけどぉ~」
その日によって、
業務内容が違う職場だったの
その職場に女性リーダーが一人
入社したての頃の私は、
指示を待って業務をしていました
(最初は指示待ちでよくない?
指示された業務が終わると
ボーっと待ってるだけじゃなくて
「◯◯終わりました!
次は何をやったらいいですか?」
と、ちゃんと声かけていたよ
「じゃあ次、コレお願い」
指示された、その通りにやる
すると、、、
「ちょっと何やってるの?
」
「指示された通りですけど?」
「そんなこと言ってない!!
ちゃんと聞いててよ!!
マジでありえないんだけどぉ〜」
は? (; ・`д・´)
こっちがありえないんだけど?
ちゃんと聞いてたし
リーダーの指示で動いたよ?(心の声
マジでありえないんだけどぉ〜
リーダーの口癖
「もぉ〜こっちが先なのに
何でわからないの?」
そんなの、わかりませんって(心の声
「ちょっとみんな聞いてぇ〜
Naoさんがありえないんだけどぉ〜」
職場の人たちに大きな声で
言いふらし吊るし上げ状態
え?わ、私が悪いの?(。´・ω・)?
泣きそう...(´;ω;`)
あとから知ったことだけど
リーダーの気分次第で
業務指示を変更
それも日常茶飯事
それを知っている職場の先輩たちは
「Naoさんは悪くないから大丈夫だよ」
優しくフォローしてくれた
私以外にも
「マジでありえないんだけどぉ〜」
言われている人が多数いて
聞こえてくる周りは気分良くないよね?
「マジでありえないんだけどぉ〜」
を聞くたびに
何でアンタの気分次第なんだよ
怒りが増していく
上司と面談する機会に
勇気を出して相談?報告した
(言いつけたことになる?
他の人からも同じ報告があり
リーダーの気分次第での
業務変更が明るみに出た
(私だけじゃなかった
気分次第で周りを振り回し
業務にも支障が出る
その後、上司が様子見ていても
リーダーの、気分次第は
改善されることはなく
見兼ねた上司はリーダーを
別の部署に飛ばして
リーダー降格、一般社員へ
(大人しくなったようです 笑
歴が長いから、リーダーという
肩書きをもらったらしい
周りを把握して、業務を進めることが
できない人が、リーダーなんて
なってはいけないと思うけどな
会社の人選ミスだったね
リーダーが別の人になってからは
業務もスムーズに進み
「マジでありえないんだけどぉ〜」
を聞くこともなくなり
精神的にも楽に仕事ができるように
私はどんなにイライラしてても
気分次第で仕事することはしてません
プライベートと仕事(パートも)
切り離していますよ
あなたはどうですか?
気分次第が良い方向だったら
イイと思うけど、、、
周りを振り回すのは
どうかと思いませんか?
明日もあなたが笑顔で過ごせますように
コラ!
慌ててクレートに避難
関係ない所でオシッコして怒られる
全然目を合わせないw
たまに失敗しちゃうボクです
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
こちらもチェック