ご訪問ありがとうございます
そして、いつも私のブログに
いいや や フォローして
いただき、感謝感謝です
周りのスピードについていけない
コレ、 わ・た・し のこと
あなたに私のことを知ってもらいたくて
あなたに「プッ」と笑ってもらいたくて
ゆっくり・のんびり
プラスどんくさい
日常でのどんくさい出来事や
ポンコツな過去の私を
お伝えしています
周りのスピードについていけない
ゆっくりさん・のんびりさんに
寄り添う Nao です。
大切なお知らせ
ゆっくりさん・のんびりさんの
心がちょっぴりラクになるお話会
先着3名様限定!
1/15(月)
20:00から
募集します
私 Nao とお話しませんか?
こんな方におすすめです
周りのスピードについていけなくて
置いてきぼりを感じている
ついでに自分の心も置いてきぼり
いつも一人反省会...悔し涙が出てくる
そんな自分に悲しくなる
「早く!早く!」ってアオられ
アタフタしちゃって失敗を繰り返す
会話の最中に遮られて、別の話題へ
「まだ私の話終わってないよ!
聞いてよ!」っていつも思っている
自分の考えを言えずに諦めちゃう
ガマンばっかり
「毎日頑張っているのに
何で認めてくれないの?
私だって褒められたいよ
「どうせ私なんて...」と
自分と他人を比べてばかり
こ、これ、私じゃん!!
と思ったあなた
1/15(月)
20:00から
こちらのブログを
チェックしてくださいね
次女ネエちゃんとパパ帰ってきた?
自分の考えと真逆...
そういう考えもアリか⁉︎と
誰かが言った言葉で
前向きに捉えるようになったこと
あなたも経験ありますか?
次女の学校は、選択科目の他に
成績順に3クラスに分かれて
数学の授業をしています
小中学校の頃も算数・数学は
分かれて授業してたっけ
(今、どこの学校もそう?
学力に合わせて進めていく目的?
置いてきぼりな子を作らないため?
ボクに関係ない話?
じゃ〜カジカジしてるね♪
次女が学校から帰ってきて
「数学のクラス分け
一番下のクラスになっちゃった」と
私「は?何でよ?」
2学期の中間・期末の結果で
3学期のクラス分けをしたらしい
そんな会話をしていたら
旦那くんが帰宅
ソッコー報告
旦那くん「へぇ〜
入れてもらえるクラスが
あっただけ良かったじゃん!」
え?何言ってるの?
一番下のクラスに入ったことが
問題じゃないの?
「2学期、赤点じゃなかっただけヨシ」
そこ?
た、確かに、、、
赤点だったら親呼び出し
赤点じゃなかっただけマシ?
私だけだったらガミガミ
お説教始めていたかも
旦那くんの
入れてもらえるクラスが
あっただけ良かった
赤点じゃなかっただけヨシ
悪い中でも良いところを見つける
前向きに捉えるところは
私と真逆
一番下のクラスで恥ずかしい
赤点じゃなくてもギリギリなんて
恥ずかしい
恥ずかしいでしかなく
後ろ向きの考えな私
そういう考えもアリか⁉︎と
私も前向きに⁉︎捉えることにしたよ
「オレたちの子なんだから
勉強しろ!と言ったところで
ぜってぇーしねぇーだろ!!」
そうだったぁ、、、
(忘れてたわ 笑
世の中
不登校で悩んでる親子が
いっぱいいるもんね
楽しく学校行ってるだけヨシ
(たまにサボるけど
「ママは、すぐパパに言いつけるよねぇ」
家族のことを
共有するのは当たり前でしょ
ママのお説教まぬがれてラッキーだったね
そうそう~
「2学期の数学の先生は
何、言ってるのか
全然わかんなくて
寝てた」だって...
今度の数学の先生は
授業がわかりやすくて良いらしい
わからないとこも聞きやすいって
次女、ちょっとだけ
やる気出てるっぽい
そうだよねぇ〜
先生でやる気も変わるよね?
何言ってるかわからない
授業がヘタな先生じゃ
私も寝るかも
(あ、寝てたわw
あなたもそうじゃなかった?
わからない子たちに
わかったまで、寄り添って
くれる先生がいいよね
(今そういう先生いる?
3学期の数学に期待するわ
こんな次女だけど...2学期の通知表
音楽10だったの
ココだけ自慢させて〜
学力は、
私たち夫婦に似て
全然だけど
音楽だけは良いんだ
抑えなくても
誰も取らないから安心して 笑
明日もあなたが笑顔で過ごせますように