こんばんは。Naoです。
いいね や フォロー
ありがとうございます
人の振り見て我が振り直せ...
あなたは、そんな経験ないですか?
旦那くんが休みだったので
二人でランチに行きました
いつもはラーメン一択
負けじと私の行きたかったお店
推して洋食屋さん?カフェに♪
たまにはオサレな(死語?
お店に行きたいじゃん?
旦那くんは全然共感してくれない
(オジサンってみんなそう?
今回は無理やり連れてってもらった
席はすぐに案内してくれたけど
店内の席は、ほぼ満席状態
店員さん達も忙しくしてる
一人の店員さんが(私と同年代?少し下?
私達の席にきて、下向きながら...
「スミマセン、お冷です」
「スミマセン、メニューです」
「スミマセン、本日の
日替わりランチは○○です」
「スミマセン、ご注文
決まりましたらお呼びください」
なんか...スミマセンばっかり
注文決まって、店員さんを呼ぶ
またさっきの人が来てくれる...
「スミマセン、お待たせしました」
「スミマセン、ご注文は?」
「スミマセン、ご注文繰り返します」
ねえ?どうしたの?
(。´・ω・)?(。´・ω・)?
いちいち耳につく言葉...
私
「ずっとスミマセン、スミマセンって
店員さんどうしたんだろうね?
なんか不愉快に感じたんだけど?」
旦那くん
「仕事がいっぱいいっぱいなんだろ?
自信ないからスミマセン
って連呼しちゃうんだろうな
言い過ぎも良くないよなぁ
Naoも職場でスミマセン
連呼してるんじゃね?」
私
「え?」(自覚なし
思い返せば
確かに...言ってる
自信のなさから言う言葉なのね...
言いすぎると、
周りは不愉快に聞こえるね?
って、私のことじゃん!!
(;゚Д゚)(>_<)
店員さんの言葉を聞いて
改めて自分が周りを
不愉快にさせてるんだ
って、自覚できたよ
今まで周りにこんなにスミマセン
を連呼してる人いなかったし
私が連呼してることを
指摘してくれる人もいなかった
いつもどこか自信なさげに
仕事してたよ
(旦那くんエスパーか?
自分で気づけてよかったのかな?
(旦那くんの指摘?
人の振り見て我が振り直せみたいな?
い・ま・さ・ら
50歳でひとつ勉強になったよ
何で今まで気づかなかったんだろ?
50歳でこれから直す?正す?
って、なかなか難しいけど
自分でスミマセンを
言い過ぎないように
意識していけば
ちょっとは改善されるよね?
店員さん♪お互い頑張ろうね
(店員さんは忙しくてパニックに
なってただけかもしれないけどw
日替わりランチ
厚切りパークソテー
柔らかくて、めちゃうま
デザート付き & 限定レアチーズケーキ
ごちそうさまでした