こんにちは。Naoです。
次女に「買い物付き合って」
って言われて
久しぶりに電車で行くことにしたの
家から最寄り駅までチャリ
次女と並走してチャリ乗るの何年振り?
たぶん小学生振りかも?
家を出て、秒で
次女のチャリこぐ速さにビックリ
あれよあれよと姿が見えなくなって
信号ごとに止まって待っててくれてる
次女
「超~遅くない?何してんの?」
私
「別にフツーだけど
電車の時間まで余裕あるから大丈夫だよ」
次女
「いや、そういうことじゃなくて!!
おばあちゃんがチャリ乗ってるみたいで
ウケるんだけど~」って大爆笑
私
「え?マジで?」撃沈
記憶にあるのは~
まだ小学生だった頃の次女...
当時は、危なっかしく
フラフラしながらチャリこいでて
私が前に出て、後ろ振り向きながら
ゆっくり速度で走ったり~
時には次女を前で走らせて
「右曲がって、左曲がって」
って誘導したり~
そのうち中学生になると
全然一緒にチャリ乗ることなくなって...
私
「いつからそんなに早くこげるようになったの?」
次女
「これでもゆっくりこいでる方だよ?
それにもついてこれないママはヤバくない?」
完全に親を舐めきってる
競争してたわけじゃないけど
日頃の運動不足のせい?
まさかチャリで
見守られる側になるとは
思わなかったぁ~
こうして色々追い越されていくのね
まだまだ自分は大丈夫 何が?
ってヘンな自信があったけど 今もまだある
これから、子どもたちから
教わることも多くなるんだろうなぁ
携帯の操作なんて、まさにそう
昭和生まれあるある?
そつなくこなせる人尊敬します
話が脱線したけど~
駐輪場に止めて、駅のホームに行くのも
次女歩くの速くて
ゼェゼェしちゃった
買い物は特に問題なく終了
帰りも同じように
私が見守れながら
チャリ乗って帰ってきたよ
普段はいつも車使ってるの ←言い訳
駅までの、ほんの10分の出来事
気づいてなかった次女の成長を
見れた気がしました