2023/10/7 高柳明音 舞台「タクフェス第11弾『晩餐』」@飯能市民会館 | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

2023/10/7  高柳明音 舞台「タクフェス 第11弾『晩餐』」@飯能市民会館





はい!

( ^ω^ )





飯能市民会館は遠かったぜー!

(;´Д`A







この舞台、「タクフェス晩餐」の初日公演、埼玉県飯能市の市民会館。

池袋からがっつり1時間かかり、さらに駅から徒歩約15分、内後半7〜8分は登りの山道という…過酷だったね。(・_・;笑



入場券…明音ちゃんFC先行でなんと6列目、しかもほぼセンター位置!






グッズはパンフレット(2000円)とクリアファイル(700円)を購入。(クリアファイル高いよ!笑)







そしてこの日の景色はこんな感じ↓





6列ドセン!近い!…しかしここは、"フラット床面最後列"。。。ひとつ後ろの7列目から段差があり、一段高くなる。『むしろこっちの方が…良いなぁ』と思ってしまう。視界に関しては、さらにはっきり言うと、前の人の頭が邪魔!(´Д` )まぁ、それは仕方ないとしても…この人、撮影タイムでは携帯を高く上げる!⤵︎⤵︎ちょっと上げすぎでマナー違反レベルだったよ。。。

さらに、さらに、左隣りのオジサンは笑ったり、手を叩いたりのリアクションがデカい!大したことない場面で大爆笑とかするから、こっちは興醒め…。『ドリフの観客笑い声の効果音か!』…で、さらにさらにさらに、右隣りは超ビッグ!肩から腕から、もっと言えばウエスト肉まで、こちらにはみ出てきてほんっとに狭かった…!この席運の悪さ…なにかの呪い???

。・°°・(>_<)・°°・。



気をとりなおして…(^◇^;)

ものがたりのあらすじは、以下HPの抜粋から。




観てみた感想は…良かった!

ほんとうに感動した!

泣けてしまった…!

(ToT)



引き込まれてあっという間!

ほんとに、笑いあり、涙あり…

盛りだくさんだったな!

( ^ω^ )



途中に撮影タイムもあり






カーテンコールでも撮影可





↑この前の人のカメラの位置だよ…⤵︎






最後に一旦はけてからのダンスタイムあり。ここも撮影可





















最後に出演者それぞれ告知タイム、明音ちゃんは舞台「番町皿屋敷」の告知を…場所は「渋谷です」渋谷のどこ?に対し、「ファミリーマートのところ(笑)渋谷です。」(^O^)















楽しい舞台だった。

(^-^)



明音ちゃんもすっかり女優さんだなぁ!


明音ちゃんの舞台、「番町皿屋敷」の千秋楽は明後日10/9(祝)、ここは僕の誕生日!(特に意味は無い笑)昼公演を観る予定。



終演後、宴のあと…。



飯能駅なかに日高屋があった。

味噌ラーメンと餃子を頂いて、さぁ帰ろうお家は遠い!(^◇^;)









明音ちゃん、またね、がんばってね!

*\(^o^)/*

チャオ!








前回から  7日後

(2023/9/30  酒井麻衣監督 映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く」@イオンシネマ某所)

次回予定  2日後

(2023/10/9 13:00〜 高柳明音 舞台「番町皿屋敷」千秋楽昼公演@渋谷 伝承ホール)