凜活38☆8/24 吉田凜音ワンマン"Seventeen Tour" Final@代官山UNIT | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

凜活38☆8/24 吉田凜音 ワンマンライブ 
"Seventeen Tour" Fainal@代官山UNIT







はいっ!
d( ̄  ̄)








 久しぶりのライブ!久しぶりの凜音ちゃん!そもそも久しぶりのエンタメ!約1カ月ぶり!いやー楽しみ!凜音ちゃんのライブでは、凜音ちゃんに会うこと、ライブを楽しむこと、更に界隈の知人友人に会えることが楽しみ!久しぶりだからワクワクする(๑>◡<๑)


 と言っても、相変わらずの直前チケット手配!ライブって何カ月も前からチケット売り出すけど、そんな前から行けるかなんてわからなくない?いつも直前手配になっちゃう…。(^◇^;) 知人のツテで入手できたのは整理番号10番!ラッキー!






僕の携帯は月半ばを過ぎるとお約束の速度制限で、wifi環境外ではネット使用は無理!(^◇^;) この日も例外なくその状況、わかっていたので始めて行く代官山UNITの行き方を事前に調べてとあるサイトのルート説明を写メっておいた。それに従い歩を進めるが…最悪!コレ間違ってるし⤵︎⤵︎



↓間違いだらけのネット情報(^◇^;)



散々おかしなルートを進み、『違うぞ⁉︎』と引き返しを繰り返し、五感を研ぎ澄まし汗だくになって進み…たどり着いた、"代官山UNIT" 。。。。ふぅっ。ε-(´∀`; )www


知り合いが何人か居てしばらく談笑していたけど、なかなか人が集まらないと思っていたら、そこは裏手だった!w 表側に移動してみると道路沿いに人がワサワサ居て、『だよな!』って!(^◇^;)w






知人友人達としばらく楽しく談笑して、気づけば先行物販18時までだったらしく、買えなかった(´Д` )!


開場時間18:30近くなってざっくり番号整列をしたけれど…いざ開場で番号を呼ばれる時、いきなり「1〜5番の方」、「6〜10番の方」って呼ぶから驚いたね!∑(゚Д゚) 『なんじゃそらっ!』もしこれがLiSA現場だったらみんな激怒だよコレ!凜音ちゃん現場は良くも悪くもユルイ。。。w

更に入場時、受付で10代キャッシュバックの手続きが…コレ手間取る!身分証提示!…コレも普通目の前で受付け止まったらイライラするよね。早く入って場所取りたいから、空いてる受付の方へ行こうとして、前の人抜かしたりとかっていうのが緊迫したロックの現場だったらあるよね。コレ確実にスタッフのさばきが下手だったね。僕も前の人が手間取ってるから、抜かして違う受付に行きたい気持ちでいっぱいだったけど、前の手間取ってる人(9番の人)が知ってる人だったから気が引けてやめといたよ。。。(._.)

でも受付抜けて会場はいってみたら、最前列柵前に3〜4人程度しかいなかった!最前列センターから2つ3つ上手側を確保!やったね!10番だから、『もしかしたら…!』とは思ったけど、こんなにすんなりと最前列に入れるとは!ラッキーだったね!(^^)v


↓こんな景色!手を伸ばせばステージ!



開場18:30、開演19:00なので待ちは30分。となりのコ(9番)がちょっと知ってるコで話しかけたりしたけど…彼女はJC3、「はい。」と「ふふ。」しか言ってくれないので会話続かず⤵︎(・_・;
  結局10分押してだいたい19:10ごろに開演!長くツライ時間だった!(^◇^;)www


DJ YON YON、NATT! スタンバイ完了!そして凜音ちゃん!ツアーファイナル代官山、始まったー!٩( ᐛ )و


8/24
吉田凜音 Seventeen Tour Final in 代官山UNIT
▽セトリ



目の前で観る凜音ちゃんとNATT!のパフォーマンスは最高だった!本当に歌上手い!踊ってる凜音ちゃん、イイ!やっぱり歌って踊る凜音ちゃん最強説は本当だった!(誰説?w)

今回というか、毎回というか、実質ゼロMC! 上記セトリをぶっ通し。でも実際、その歌とダンスは最高!…安室ちゃんスタイルなのか。。

最高のステージ、ショウとして観る分には非の打ち所が無いと言ってもいいくらいなんだけど、ライブハウスの醍醐味である一体感というか、盛り上がる、湧く感じが無いんだよねぇ。。。地蔵のお客さんばっかり!なんだろうねw 

おそらくAbemaの"狼くん"効果で一気に若い子たちが増えて人気者になったけど、その新しい若い子層がヒップホップのライブだったり、クラブイベントで踊ったりする経験が無いのかな…?ノリ方がまだわからないんだろうなぁ。。。(´-`).。oO

凜音ちゃん本人含むパフォーマー側もいかにオーディエンスをノセるか⁉︎っていうのは課題なんじゃないかな、サビの手振り等の前振りや、曲中の煽りとかね。
 


↓仲間内で出したフラワースタンド





もう一つ残念だったのは、ステージ終了後の特典会。グッズ、CD購入者に金額に関わらず特典券を1枚くれる。その特典券で購入グッズに凜音ちゃんがサインをしてくれる…ということなんだけど、グッズの出来が…⤵︎⤵︎(^◇^;)w 先行物販で買えなかった僕は、ライブ終了後、ドリンク交換して友人とお喋りしながらコーラ1杯飲んで、それから物販に行ったら既にほぼ全滅!スケッシュという、ビニールポーチしか残っていなかった…。



↓今回のグッズ、スケッシュ以外完売!



ちなみにスケッシュ2800円!∑(゚Д゚) 『どう見ても100均だろっ!』という感想www なので僕はCDを買うことにした…アルバムだから高いけど…これで通常盤2枚目。(初回盤はDVD付きでもっと高い、1枚所有。通常盤は前回のワンマンで1枚購入。)僕は今まで、記念にCDに凜音ちゃんにサインと日付けと場所を入れてもらって大事にしていたから。。。


特典会の行列はすごいことになってて外まで続いてた!でも流れは早くて30分くらいで凜音ちゃんはすぐ目の前に。(先に終わった人とすれ違い様に会話してみたら、右から左でサインだけして、「はいさようなら!」だって言ってた。だから早かったんだね。。。) ついに次が自分というところでスタッフから…。


スタッフ「お名前は?」
僕「れおです。」
(僕、スタッフにCDジャケットを預ける。前の人、終わって僕の番になる。)
(スタッフ、凜音ちゃんにジャケットを渡しながら…)
スタッフ「れお さんです。」
凜音ちゃん「あ、れおさん!」
(凜音ちゃんジャケットにサインを書く)
僕「ツアーお疲れ様!良かったよ!」
凜「ほんと?ありがとうございます!」
僕「8/24 代官山 って書ける?」
(隣にいた社長が…)
社長「だめなんですよ!」
僕「あ、わかりました。」

僕、凜、共に「バイバーイ!」


…という流れ。つまんない会話!www 認知切れてないか、確かめられなかった!(^◇^;) それどころか、本当にサインと名前だけ!日付けと場所、書いてもらえなかった…。実は前回のワンマンの時もCDにサインしてもらって、その時僕ちょっとイッパイで、日付けと場所書いてもらうの忘れちゃってて…それで『その時のも書いてもらえないかな?』と思って持参したんだけど、それどころじゃなかったね⤵︎…つまり同じサイン入りCD(日付けと場所無し)が無駄に2枚になっちゃった!最悪!もう日付けと場所書いてもらえないのかなぁ。。。レギュレーション厳しくなった!前々回のワンマン、その時は特典券も金額に応じて出してくれたから、すごい行列で捌ききれてなかったんだよね、その失敗から学んでなんだろうけど、だったらこの際、ワンマンの時は特典会なんか辞めちゃえばいいのに。イベントとファンミの時だけでいいよ。。。



↓右、今回サイン書いてもらったもの。 左、前回サイン書いてもらったもの。全く同じ(^◇^;)www


↓以前はこのように!記念になる!



こうして特典会も終了。この後は仲間内みんなで恵比寿の"凛音"という、まさかの名前の居酒屋さんに行って少し語り合った。みんなそれぞれに思うことはあるようで…。なんの不満もなく「素晴らしかった!」って言うのはTOさんくらいだったね…。






なんかモヤっとした気持ちが残ってしまったけど、こちら側も気持ち整理して上手に付き合って行かなきゃいけないね。凜音ちゃんのステージ好きだし、今まで対応も良かったから、余計に考えてしまうんだけどね。才能のある彼女、まだまだこれからだから頑張ってほしいね。






じゃあこの辺で!
チャオ!
(^_−)−☆







前回から  33日後
(2018/7/22 北原里英 舞台"新幕末純情伝"@新宿紀伊国屋ホール)
次回予定  1日後w ←ほんとに自粛ちうか?w
(2018/8/25  AKB48/NGT48 in @JAM EXPO2018 @横浜アリーナ)