酒井麻衣監督活11・8/27 チャランポもも一人芝居"あのさ生まれ変わったら"千秋楽 in中野 | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

8/27  チャランポもも の一人芝居
"あのさ生まれ変わったら" 大千秋楽@中野劇場MOMO






にゃー(´;Д;`)






観たよ、チャランポももちゃんの一人芝居、"あのさ生まれ変わったら" 。しかも再演の大千秋楽!
なんでかっていうと、いままで酒井麻衣監督好きなので、監督が舞台挨拶などで登壇するものには積極的だったが、この舞台"あのさ…"に関しては監督が現場にいるのかどうか、わからなかったからスルーしてた。


でも、知人からとても良い作品と聞いていたし、僕の酒井麻衣監督愛も高まり、また映画"はらはらなのか。"の関東での上映も残すは1回のみになり、可能な限り『監督の世界に浸りたい』と思いチケットを入手し行くことにしました。。。


当日、現場、中野劇場MOMOに到着…


{A4F8DC0E-298D-4901-8638-D3E76BC4BD58}

{E00085FA-5000-4A2C-9696-A8DB477ADF11}



場所、ちょっとわかりづらかった。
見回してみても監督の姿は見当たらず…「やっぱりいなのかな…⤵︎」まぁ、しょうがない。。


お花…あっ、酒井麻衣監督あてのお花だ。。。



{706F2C97-8256-4F71-8EF4-29A8EA05ADF1}


{A366AF0F-8FF4-4202-867F-EF1CDE1F0151}


入場してみる。
小さい箱だな…。


↓僕の席からの眺め
{63326D21-55A6-4BA7-ADD5-5D5D3124D53A}

{EB47A534-616F-4EA5-A27F-C95BF0B11D7E}

{03FCBC55-2051-443B-8126-178AA0FFB60C}

{D76BD225-F3FC-49D5-8097-30951043674A}



4列目の通路側。
悪くない席(むしろ良い席)だけど、目の前の人が背が高いのか大きく視界の壁になってる…⤵︎


なんど見回してみても監督はいなかった…。


気を取直して観劇に集中しよう。
さぁ、時間になり舞台がはじまってみると…すばらしかった。ももちゃん、すごい!歌が上手いのはしってたけど、表現力が高い!一人芝居だからももちゃんしか出て来ないけど、ちゃんと場面毎のシーンが目の前に浮かんだ。ももちゃんが他の人と会話している場面なども本当に会話してるようだった。


ストーリーはほぼほぼ喜劇で、ただただ楽しく観ていて、もう酒井麻衣監督の作品であることを忘れさせらてしまったほど。ももちゃんが野良猫を拾う所からはじまり、回想(過去)の形でたのしい4つの物語が進行し、スタート地点(現在)に戻ったところで急展開。ファンタジー色が加わりここで"酒井麻衣監督らしさ"が一気に濃くなる。

そして、猫との会話で、「まだ遅くないよ。」からの "猫の不思議な力" (←魔法的な?)だから、"離れ離れになる大好きな男性とヨリが戻ってハッピーエンド!" かな⁉︎…と思いきや、そうせずに大好きな人に伝えたいことをきちんと伝えて(この状況を作ることに猫の不思議な力を借りる。)、そして自分のやるべきことをやっていく…という、清々しい内容だった。


泣けたぁ…(T-T) 感動した!


とても良かった、面白かった!
感動で涙!終わった後もしばらく席から動けなかった…場を去りたくなかった…。



{A813B015-F084-41D1-B7AE-17CDCBC0F0B4}



…そんな状態で退場したのは観客の一番最後になった。非常階段(通常使用の階段)を下りて踊り場で劇場のエントランスが見える位置に来ると…酒井麻衣監督の姿が!帰るお客さんをお見送りしていた。グッズの猫目がプリントされたロングTシャツが可愛らしくとても似合ってる。


僕は監督を見つけた瞬間に思わず「あっ!」っと声に出してしまった。結構大きめ…ww  監督も僕に気づいたが特に驚く様子も無く、知っていた様な…⁉︎ 。 1階まで下りて監督のもとに行こうとしたが、先に下りて来ていたお客さんが監督に挨拶をし、会話が始まったようだったので、僕は物販ブースに寄って買い物しようとしているところで、監督が僕に近づいてきた…


物販ブースの目の前で監督と会話をはじめる。
僕、「監督!いると思わなかったよ!びっくりした!」
監督「千秋楽だもん、いるよ。」


ここから僕は怒涛のトークをはじめてしまった…(^^;; 舞台を観終わったばかりの僕は感情のまま、感動の気持ちを監督にそのままぶつけてしまった!「良かった!泣いちゃった!もっと早く来れば良かった!もっと何度も観たかった!喜劇と思って観てて最後にあのエンディングで、やっぱり酒井麻衣監督の世界だった!監督の恋愛ものはすばらしい!胸がぎゅっとしめつけられる!…」etc, etc …(^^;;ww


所々会話が噛み合ってない場面もあったけど…w、僕が昂ってたからねwww。この時監督との距離が近くて、監督の目がキラキラしてるのが良く見えた。綺麗だったなぁ。。。


監督が僕に
監督「ごめん、上に行かなくちゃいけないから。」
と言ったので、僕も我に戻り引き止めてしまったことをお詫びしてその場は別れました。


僕は目の前の物販ブースに向き直し、記念にクリアファイルとフェイスタオルを購入し劇場MOMOを去りました。。。



とても、素晴らしい作品。酒井麻衣監督ワールドにすっかりとりこまれてしまった。観劇後に監督とも話せてまだ舞い上がってる感じ。駅までフワフワ飛んで帰ったんじゃないかな(笑)  


でも、気になるのは監督の言葉。「ごめん、上に行かなくちゃいけないから。」…僕が感動のまま、感情ぶつけて失礼なことでも言ってしまっていないか、いやな気持ちにさせてしまってないか、とても気になってしまったなぁ。。。


次に監督に会えるのは4日後の8/31。ここが映画"はらはらなのか。"の関東ラスト上映。会ったら監督に失礼を詫びよう…。それに何かプレゼントしたいな、数日前の誕生日のプレゼント、それにたくさんの感動をくれた感謝の気持ちとして。


などなど考え、監督のことで頭がいっぱいのまま帰宅の途につきました…とさ。。。






(*´꒳`*)







前回から   1日後
(8/26  酒井麻衣監督  映画"はらはらなのか。"
MOOSIC LAB2017 招待作品上映、舞台挨拶 in 渋谷)
次回予定  3日後
(8/30  吉田凜音 フリーライブ@フジテレビ お台場マイナビステーション)