平素は格別のお引き立てをいただき誠に
ありがとうございます。
さて、誠に勝手ではございますが1月13日(金)は
【イベント参加】の為、臨時休業とさせていただきます。
発送業務、メール、ファックス等は1月14日(土)より
順次ご返答させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
宜しくご協力くださいますようお願い申しあげます。
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
皆様、こんにちは~
今日も、朝からひんや~り、お布団からますます
出たくない朝でしたねぇ~~
あたしなんか、冷え性だから、お布団入っても
つま先が冷えていて、なかなか温まらなくて
モゾモゾして、犬のモモちゃん(湯たんぽ犬)の
背中にピトってくっついて、くっつき過ぎて
『ううぅ~~~』
って言われてます
ももちゃんにくっつくのが、あたしの今の癒しです
昨日、久しぶりに代表のご友人が営業されています
『がブリチキン』さんへ行ってきました
18時から行ったんですが、満席でしたっ
場所は、高田馬場から179mですっ
がブリチキン情報は コチラ
がブリチキンなだけに、から揚げが激ウマです
サイドメニューも、ですっ
男前生ビールや、男前サワーは、1杯1リットルらしいですww
昨日ご一緒した、男性はこの男前生ビールを5杯飲んで
いましたww
最強すぎますっ
次回こそはっ
男前生ビールに挑戦してみたいと思いますっ
さて本日も、作業報告をさせていただきたいとおもいます
●13y ベンツML63 W166 N様●
今回N様には、Xパイプ製作・ロアリング・TVキャンセラーの取付け・
LEDの取付けのご依頼をいただきました。
ロアリングしました
ジェントルな乗り心感じで乗り心地が優先と言うことで
約20mmのローダウン
TVキャンセラーも取付けましたよっ
同時作業でセンターパイプのXパイプ化。
ML63はXパイプのみでもイイ感じに
下記より参考動画が見れます
室内灯も、LED化しました
こちらは、作業終了納車済みになります。
N様、ありがとうございました
寒くなってくると、やっぱり食べたくなるのが・・・
鍋じゃあないです
土曜日の昼間に、テレビをつけた瞬間
『カキチゲ鍋』がドアップで映りこんできました・・・
たまらん・・・・
食べたい・・・・
(作れ)
鍋って、なんであんなに美味しいんでしょうかぁ
もつ鍋食べたい・・・・
では、またです
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
皆様、こんにちは~
あの、もう冬ですね・・・
あたしの嫌いな冬が、やってきましたね・・・
寒いし、乾燥するし、静電気はくるわ・・・
いいこと、ある?
って感じです・・・
冬が好きな方、すみません・・・
それに、年末になったら、なんだかみんな
バタバタしてきて・・・
それも、なんだか・・・
としあえず、インフルと胃腸炎にならなければ
いっか
最近、ちょっとテレビをつけたら、この方が出てました
高岡早紀さん
キレイすぎるだろーがっ
これで、44歳らしいです・・・
か~~~~っ
(おっさん風に)
やっぱり、女優さんは違いますね・・・
(当たり前)
しかも、3人のママらしいですからねっ
素晴らしいかよっ
(最後は妬み)
・・・がんばろ・・・・
さて、本日も作業報告をさせていただきますね
●11y BMW E92 M3 S様●
S様の前回までの作業内容は、 コチラ にさせていただいております。
ご参考になさってください。
そしてS様には追加で、ガルビノ製カーボンエアロ取付・ECUチューン・
ローダウン・RAM AIRシステムの取付のご依頼をいただきました。
ガルビノ製エアロ取付け前の画像
ガルビノ製エアロ取付け後の画像
・フロントリップ
・トランクスポイラー
・リアディフューザー
に、ガルビノ製カーボンを取付けました
もちろんですが、取付け前と後では、全く印象が違いますっ
エアロ入荷前にマフラーを製作していたのですが
ディフューザー分の逃げをイメージしていたので
クリアランスもバッチリでした
ローダウン後の画像です
そして、高価なRAM AIRシステムも取付しました
フッティングも良く、取説も画像付でしっかりしていて
バンパー内の導風ダクトもカーボンで作っているなど
値段は高いですが、納得出来る商品ですね
ちなみに取付にはバンパー脱着が必要です。
S様、いつも大阪からのご来店ありがとうございます
とってもステキに仕上がりましたっ
ECUチューン後、動画を撮り直しました
吹け上がりや音質変わってるのですが、動画だと分かりにくいですね
こちらは、作業終了納車済みになります。
S様、ありがとうございました
以上が、本日の作業報告になります
最近の夜は、とても冷えますので、みなさま
風邪には気をつけてくださいねっ
では、またです
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |