参考になるかならないか分からないブログ
VALORANTやったろ、ということでVALORANTをインストールしたところエラーが出てしまい、
調べたところWindows updateを最新に、という情報があったのでWindows Updateなどもろもろ最新にしました。
そうしたらOBSが起動中にエラーで異常終了するようになってしまいました。
最終的には使えるようになりましたが、ちょっとだるかったです
以下の確認ポイントで確認していきました。最初からOBSのところだけおかしい状況でした。
・コントロールパネルー→デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオおよびゲームコントローラー」でビデオキャプチャーボードが正常に認識されているか
・設定→Bluetoohとデバイス→カメラの「接続済みカメラ」でビデオキャプチャーボードが表示されており、映像も見えているか
・AVerMedia RECentralで映像が見えているか(AVerMedia RECentralがある場合)
・OBSが正常に起動して映像と音声が正常に配信できているか
・OBSで接続が切れずに正常に配信できているか
OBSでは以下の細かい問題が発生し、それぞれ以下のように対処しました。
・OBSが起動中にエラーで異常終了する → AVerMedia Engineアンインストール
・OBS上でビデオキャプチャーボードの音声ミキサーが出ない → OBS31.0.1から30.2.3へダウングレード
・配信設定が変わってしまった → OBS上で再設定
・配信ボタンを押しても映像が配信されない → 配信サーバーURLとストリームキーの再取得
・配信が切れ切れ →PC再起動
配信用ゲーミングPCとノートパソコンの2台があり、両方とも最終的な状況からWindows Updateは最新でも大丈夫そうでした。
AVerMedia Engineをアンインストールして、OBSを30.2.3へダウングレードしても問題が出るようなら
グラフィックドライバなども再インストールをしないといけないかも。
□配信用ゲーミングPC
Live Gamer HD 2(C988)拡張スロット用ビデオキャプチャーボード
・OS 最新
・Windows11 24H2
・KB5049622
・KB5050094
・OBS 31.0.1 → 30.2.3へダウングレード
Release OBS Studio 30.2.3 · obsproject/obs-studio · GitHub
・グラフィックドライバ(GeForce) 最新
・AVerMedia系ソフトウェア
・AVerMedia Assist Central 最新
・AVerMedia RECentral 最新
・AVerMedia Engine → アンインストール
・ファームウェア 最新
□ノートパソコン兼モバイルディスプレイ
Live Gamer MINI(GC311)USB接続ビデオキャプチャーボード
・OS 最新
・Windows11 24H2
・KB5049622
・KB5050094
・OBS 31.0.1
・グラフィックドライバ(Intel Iris) 最新
アップデートまたは再インストール時、USB接続ビデオキャプチャーボードはPCから外すことが必須
・AVerMedia系ソフトウェア
・AVerMedia Engine → アンインストール
・ファームウェア 最新