いつの間にか、こんなページができてました。
AverMediaさん、確認してくれたんですね!(だいぶ前に気づいてました。。。)
Nintendo Switch 2 動作確認完了 | AVerMedia | AVerMedia
[うちのAverMedia利用状況(振返り)]
・ビデオキャプチャーボード
・AVerMedia Live Gamer HD 2 - C988(GC570) ※ゲーミングPC用内蔵、配信者使用
・AVerMedia Live Gamer MINI - GC311 ※ノートパソコン用外付け、ノートパソコンのセカンドディスプレイ化のために自分で使用
うちのポンコツ配信者のC988は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
旧モデル扱い!まったく使えないってことですかね?60fpsで一応映ってほしいのです。
Switch2が想像より高性能すぎたのでC988は厳しいってことは分かってました。
それで配信者にビデオキャプチャーボードを新しくした方が良いかもって以前LINEしてみたら
(^_^?)
みたいな反応でした。
過去、配信用パソコンは一応ゲーミングPCだからPCでもゲームできるよっってところまで教えているのですが、
キーボードとマウスでのゲームなんか無理!のような反応でした。
ビデオキャプチャーボードというものは異次元のデバイスだと思っていると思います。
我が輩のGC311は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
対応中!60fpsまでいけそうです。
AverMediaさんはWindows Updateもファームアップで対応してくれますし、Switch2もファームアップで対応してくれますし、今後もAverMediaで決まりですかね!
小まめにファームアップしてくれるところにはうれしいですね。今のところ同じ理由でBuffalo信者です。
さてと早速Switch2で実機検証を
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Switch2が手元にねーじゃん!
ということでAverMediaさんがファームアップでSwitch2に対応してくれても、私には何も関係がありませんでした!