今年の夏の節電対策、まとめ | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

今日も涼しく気持ちの良い朝です。

 

 

水・木とまた最高気温は上がりそうですが

 

気持ちよく過ごすことができそうです。

 

 

今年は本当に電気代に気を使った夏でした。

 

 

お金持ちのかたであれば、あまり気にならないのかもしれませんが

 

庶民には電気代が高くなるのは辛いところ。

 

 

昨年から試行錯誤して、辿り着いた節電対策。

 

今年のやる気スイッチは


電気代の支払いをソフトバンクさん経由にすることによる

 

節電するとPaypayポイントがいただけるという、飴。ここからスイッチがオンになりました。

(意外と簡単な動機?)

 

 

そして、「クーラーは基本使わない」と決める。

 

私にとってはこれが大事でした。

 

 

そのためにはどうすれば少しでも快適に過ごせるか

を考える。

 

たとえば

・朝早く起きて、朝の涼しい時間に多くのことをする

・気温の差(暑いところからの移動)を使って、体感温度で涼しさを感じる

・サーキュレータは基本つけるようにする

・電気を使わない時はコンセントをすぐ抜く

・水分補給

 

など。

 

 

結果から言いますと、

 

クーラーを使った回数は9回、一回15分まで。

 

電気代も昨年の3分の2程度になったと思います。

 

生活が大変だったかと言うと


案外そうでもなかったです。


 

どうしたらお金を使わないでできるか、

 

工夫はできるものなんですね。

 

 

まだ少し暑い日がありそうですが

 

クーラーを使わず、なんとか過ごしたいと思います。

 

Happy Tuesday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit