おはようございます。
早朝散歩終了、To do終了。
金・土と仕事が立て込んでおり、
疲れていたのか、
今日は4時起き(これは私にしては遅いのです)
少し遅めのスタートです。
朝は集中力を高めるのに一番良い時間なので
暗記物の苦手な私は、この時間に暗記物をやることが多いです。
勉強したのは
世界遺産検定のための勉強。
父のすすめもあり、
学生時代の教科書を
さらに
英語で説明できるようにするために(これは目標)
昨年から英語のテキストを使って
基礎を学んで来ました。
昔の試験勉強のように
ラインマーカーや単語帳などを使ったりして勉強しても
記憶もだんだん薄れていくし、
本当にその単語しか説明できなくなってしまいますので
上記写真のテキストから脱線して
歴史的背景、宗教戦争などに関する読み物をかなり読みました。
あとは、史実に近い映画を見たり、ドラマを見たり・・
余談ですが・・映画のMummy... これも改めて見るとおもしろかったです。
そして、今回は1人で勉強していない。
孤軍奮闘の試験勉強は慣れているので
この緊張感も大好きですが
今年は大学時代の友人と一緒に勉強しています。
これはこれでとても楽しい。
彼女とは英語のDuoLingoも応援しあっていて
こちらも楽しく学んでいます。
お互いを高めあえる友がいるって本当に良いな〜と
改めて思いました。
そうそう
今回勉強していて、思い出したことがありました。
早稲田の大学受験、
(多分)世界史で受験しているんですよね。
前のことなので、試験問題は覚えていませんが、
暗記物の苦手な私が世界史で受験?
一応合格できたのですから、やればできる子?なのかもしれませんね。
合否はともかく、
テキスト以外のことも含めて、世界遺産を語れたら良いな。。と思っています。
今日はこのあと、
父からの依頼のあった膝掛けを買いに行って来ます。
運動がてら、電車の1〜2駅を歩く予定です。
Happy Sunday!
良い日を!
Global Rabbit