こんにちわ。
少し間があいてしまいましたが
友人と出かけた、
雨でも楽しめる、秋の京都旅、
宝泉院編をアップさせていただきます。
宝泉院も三千院からすぐのところにあります。
宝泉院は、額縁庭園と呼ばれており、
柱を額縁に見立てて、庭を絵画のように鑑賞できる
素晴らしい場所です。
庭園をゆっくり見るのも素晴らしいのですが
柱を額縁のようにして、庭から離れたり近づいたりすると
また違った楽しみ方ができます。
庭園を見ながらいただく、お抹茶も最高です。
また、
血天井と呼ばれる
徳川の忠臣・鳥居元忠以下数百名が
豊臣の大軍と戦い伏見城 中で自刃した床板を天井にして祀り、
供養しているそうです。
血天井と呼んでいるのが、わかるような天井です。
雨の中の撮影でお見苦しいお写真もありましたが
絵画のような庭園を見ながら、お抹茶をいただく・・
静かに過ごせた時間でした。
Continued...
Global Rabbit