こんばんわ。
今日は雨、ちょっとした買い物と父の住まいに行く以外は
在宅で過ごしました。
さて
先日の京都1日旅行ブログ。
旅の最後は
肉バル編です。
前回は、「京都ビアラボ」さんで
クラフトビールを堪能したお話をさせていただきました。
お店を出た後は、京都散歩。
実は京都ビアラボさんでもゆっくり過ごしたため
時間は夕刻。
歩き・たくさん話をし・・・
はい、おなかがすいてきました。
歩いている通りにはたくさんの焼肉屋さん
今はコロナ禍ではありますが、
京都には肉バルが多いそうなんです。
嬉
友人「お肉いく?」
私「うん」 即答
何軒かあるうち、気になったお店が二人とも同じだったので
こちらに入ってみました。
肉バル酒場銀次郎さん
お手頃な価格でお肉とお酒が楽しめるお店です。
まずは
乾杯!(またです!)
がぶ飲みこぼれワイン。なみなみ〜
なんと・・これで290円!
一応健康に気を使って野菜が入っている料理
セセリのアヒージョ
付きだし熟成生ハム
300gステーキ盛り合わせ
(お写真の焦点が野菜になってしまいました。御免なさい)
しめは、大好きな
特選握り寿司
さすが肉バル。
友人もワインをいただき、全部で4000円ちょっと、
肉バルらしい雰囲気も良く、楽しめました。
高級店や有名店も良いですが、バル系もオススメです。
ということで・・・
親友と作る京都1日旅行、
京都散歩と言いつつ、お食事内容が多くなってしまいましたが(笑)
今回もいい時間になりました。
行きたい場所、やりたいことを決めて過ごすこともあるのですが
何も決めず、その時の流れに合わせて、
新しい発見をしながら過ごすのも楽しいものですね。
京都はそれができるところだと思います。
ただ、残念ながら
こういう時は楽しさの方が勝ってしまい、
お写真撮影は後回し、撮り忘れが増えますね。ははは
近々、また彼女に会うことになっています。
それでは、親友と作る京都1日旅行は、これにて。
To be continued... End.
今日もお疲れ様でした。
Global Rabbit