第1回目 ワクチン接種 + GO! パイナップル・フラペチーノ | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。

 

今日も暑い1日でしたね。東京はムッとした暑さでした。

 

本日

東京のコロナ感染者は5000人を超えました。

全国では15000人越え。

 

感染経路もわからず、どこで感染してもおかしくない状況です。

 

このままの拡大が続くと、

 

間も無く東京では1000人に1人が感染する可能性があるとのこと。

 

 

 

さて、そんな中

 

第1回目 のワクチン接種をしてまいりました。

 

 

事前対策としては

 

朝ご飯(ヨーグルト)をとり、お風呂に入っておく・・

 

それぐらいでしょうか。

 

 

緊張もあり、接種会場には1時間も早く到着してしまいましたが

 

すぐに接種していただけました。

 

 

 

ワクチンはファイザー

 

受付 → 問診 → (利き手でない腕に)接種 、そして待機(15分)

 

注射はチクっとしましたがすぐに終了。

 

接種後、腕に鈍痛が始まりましたので、念のためロキソニンを飲んでおきました。

 

接種してから約5時間経過。今のところ特別問題はないようです。

 

 

今回、ワクチン接種を決めるまでに少し時間がかかりました。

 

今コロナになっていないのに何故受ける必要があるのか? 

体にわけのわからないものが入るのではないのか?

 

そんな不安があったからです。

 

ネット情報にも否定的なことが書いてあり(ビルゲイツの話が凄かった?)

読めば読むほど怖い。

 

どうしよう? 

 

・・・と思った時、私の先輩友人(DNA研究者)を思い出しすぐに電話。

 

疑問はクリアーに。彼女に相談した結果、接種することに決めました。

 

 

帰りの電車の中、携帯ニュースで

 

ニューヨークにいる渡辺直美さんが、

 

「新型コロナウイルスのワクチン接種が普及しているニューヨークは、

ワクチンの普及に伴い6月中旬にコロナ規制が緩和されまして、少しずつ前の生活に戻りつつある」

 

と、言っているのを見て、元気が出ました。

 

前へ前へ。。ですね。

 

ワクチンが完了しても、生活は同じ、マスクは外しません。

 

 

そして今日の夕飯は

 

スターバックスさんの

パイナップル・フラペチーノ

 

 

気持ちをリフレッシュしてから

 

家に着きました。

 

 

明日は仕事。 今日は早く寝ます。

 

 

今日もお疲れ様でした。

 

 

Global Rabbit