こんばんわ。
今日の東京は午後少し曇りだったようですが、皆様のほうはいかがでしたか。
ハワイ旅のブログもあともう数回。 おつきあい頂ければ嬉しく思います。
さて。
ぎりぎりに予約をいれてセットした今回のハワイ旅。
可能であれば、行きたいと思っていたところが2つ、ありました。
1つは、オアフ島以外の他島。
短期間ですので宿泊は無理なことがわかっておりましたが
何とか、1日日帰りで行ければと。。。
そして、もう1つは、自然の動物を見にいくことでした。
他島に行くのは、出発前から申し込みを頑張っていたのですが、満席で予約が取れず
現地で申し込みをしても満席、結局今回は断念。 次回を楽しみに。
しかし、もう1つの自然の動物を見にいく。。。。。。
こちらは現地で何とか予約が取れました。

ということで。
所用が終わった後ホテルに戻り、3時間程のツアーに行くことに。
勿論、この時の衣装は、こちらです。(笑)

ホテル出発なので、冷たい水を取りにいったん部屋へ。 やっぱり外を見てしまいますね。

シャトルバスで出発し、我々が向かったのは、こちら。
船乗り場でございます。

今回乗る船はこちら。かなり大きめの船です。

お昼時間からのツアーで、乗船するとテーブル着席。ラッキーなことに窓際でした。

船が動き、飲み物をオーダー。大好きなブルーハワイ


窓から見える海もとても美しい。

まずは、ランチ。
お昼はバイキングでしたので、料理をこんなに取ってきてしまいました(笑)

なかなか美味しい味で、楽しく食べていたのですが 。。。。。
食べだしたと思ったらすぐ、ある動物が見えたというアナウンスが!!1
食べている場合ではない!
カメラを持って、すぐデッキヘ。
すると、向こうの方に、こんなお姿が!!
子どもクジラの尻尾でございます!

そうです、
私が参加したのは、ホエール・ウォッチングのツアーだったんです。
マウイ島ではたくさんのクジラの姿が見れるそうなのですが
ホノルル近辺では、ポイントを移動しながら探るのにも時間がかかるとのこと、
それが、出航後すぐ見れるというのは、珍しいそうです。
しかも、親子のクジラです。
尻尾を出した時は、この後、暫く(5~10分)潜りますという合図。
子どもと母親が、交互に、潮を吹いたり表面に体を出したり尻尾を出したり。。
ガイドさんが、親か子か区別してご説明して下さるので、とても良くわかりました。
この日は、クジラの親子をかなりの回数見れた素晴らしい日で、
ガイドさんも大興奮状態でした。
母親の潜りますよ~の合図。

素敵なヨットも海の上をスイスイと。

体を海の表面に出してきて

暫く潜りますの合図を。

子クジラが潮吹きをしています。

こちらは、母クジラの潮吹き

そして、楽しみにしていたブリーチングも見れ!!!

船のデッキは大騒ぎ!!
食事はほとんどできませんでしたが、全く気になりませんでした。
自然の姿、自然の神秘、本当に素晴らしいですね。
クジラに関しては、日本と他国の考え方の違いもありますが
こうした自然を大事にしていきたいと、心から思いました。
空には、飛行機が飛び(J○○さん、頑張れ~!!)

戻る頃には、たくさんのパラセーリングの光景が見れました。

ガイドさんが、
「12月から開始したこの時期のウォッチングでは、一番たくさん見れた日だった」
と、おっしゃっておられたので、とてもラッキーでした。
オバマさんTシャツの効果かもしれませんね。
さてさて。
感動に包まれツアーから戻り、このあとは、楽しみのお買い物です。
それは、また、次回に。
to be continued ...