今日は選挙でしたね。
選挙投票。国民として投票することが重要。。ではありますが
マニフェストの理解、今の現状。。。
選挙に行ってきました~と、気軽に言えない気がしています。
民主、圧勝ですね。。。
これが良かったのかどうかは?? ですが。
さて。
ニュージーランドブログを始めて
これからNZに行らっしゃるかた、ご興味を持たれたかた
沢山の方々からご連絡を頂きました。
この場をかりまして、御礼を申し上げます。 ありがとうございます。
それでは、
ニュージーランド 北島編
昨日のブログでは、
(ご興味があるかたはこちらをクリック)
1日目:・日本→オークランド
2日目:・オークランド朝着(いったん外に出る)
・レストランにて、海の幸を堪能、市内観光
・オークランド→オーストラリア(ビジネスの打合せ@AUS)
3日目:・午後、オーストラリア→オークランド
・夜中近くにホテル着
4日目:・1日ツアーに入り、NZの自然、マヌカハニー、巨樹カウリを満喫
5日目:・2泊3日のツアーに入り、北へ。マオリの文化、北の自然1を満喫。
6日目 北の自然2、自然との遊び満喫
7日目 北端→オークランド
8日目:・船に乗ってワイナリーへ向かう
9日目;・大学、美術館、港、街、などを観光
10日目:オークランド→日本
(赤字部分) 北の自然2についてお話させて頂きました。
当ブログでは、
7日目:・北端
とくに、ベイ・オブ・アイランズ(Bay Of Islands)

お話させて頂きます。
初めてお読み頂く皆様、
このニュージーランドブログは、今旅行中ではなく、以前の旅行を元にして、書いております。
90マイルビーチ

このツアーの最終日ですが、
朝から盛りだくさん。
まず
ウルプカプカ島 (Urupukapuka Island)
に向かいます。

~~~~~~~~~~~~~~ NZ Urupukapuka Island ミニ情報 ~~~~~~~~~~~~~~
ニュージーランド北部の東に位置する場所に、ベイ・オブ・アイランズと呼ばれるところがあり
有名なマリンリゾートとして知られています。
ベイオブアイランズ(Bay of Islands) とは、島々の点在する湾という意味で、
この名の通り、大きな湾内には大小合わせ144程の美しい島々が浮かび、とても風光明媚なところです。
マオリの人々が語り継ぐ伝説の航海者、クペが最初にこの地を発見し、
1769年にはキャプテン・クックとして知られる探検家ジェームズ・クックが
ヨーロッパ人として初めてこの地に上陸しました。
ベイ・オブ・アイランズはマオリの部族、ナ・プヒ族の故郷です。
ニュージーランドで唯一の国立海洋歴史公園に指定されており
手をつけられていない自然の湾内は、野生動物の宝庫として知られ、
豊富な種類の海鳥、愛らしいイルカやペンギン、クジラなどに出会えます。
今回訪れるウルプカプカ島(Urupukapuka Island)は、Bay of Islandsの中では
一番大きな島とされており、美しい海に囲まれた素晴らしい島です。
目の前の素晴らしい海、緑、そして、ゆったりと過ごす羊。
島には、様々なトレッキングコースがあり、自然を満喫することができます。
~~~~~~~~~~~~~~
この日は、雲が多かったですが、海が綺麗でした

海外に行くと、プライベート・ビーチを持った、別荘(邸宅)が見れます。

ほとんどのかたが、自前のヨットやボートを持っていらっしゃいます。
こうして、家の前のプライベートビーチ(スペース)でゆったりとした時間を。。(いいなああ~)

海がとても美しい。エメラルドグリーンというのは、こういう色を言うのではないでしょうか。

そうこうしているうちに、ウルプカプカ島に到着です。

島にあがるまでの両側。透明で透きとおってます。

ここもマオリ文化が暖かく迎えてくれました。

と。。。
ここまでで、かなり長くなってしまいましたね。

ウルプカプカ島でのお話は
次回ということに。。
旅はまだまだ続きます。
拙文、しかもかなりの長文 をお読み頂きましまして、ありがとうございました。
(NZブログの間隔があいてしまっております。テーマ:ニュージーランド北島の魅力を見て頂けると
連続して、見て頂く事ができます)
...... 続く........ で、ございます.