ニュージーランド 北島編 〜 到着日食事(2日目) | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。


神奈川、東京は、天気が悪かったですが

皆様の方はいかがでしたか。



さて、

すっかり頓挫してしまった

     ニュージーランド 北島編 



皆様の中には、やめたのでは? と、思われているかたも

いらっしゃるかもしれませんが

いえいえ、またまた、復活でございます。


もしご興味があれば、おつきあい頂けると嬉しいです。
 



先日のブログでは、
(ご興味があるかたはこちらをクリック)


1日目:・日本→オークランド
2日目:・オークランド朝着(いったん外に出る)

    ・レストランにて、海の幸を堪能
    ・オークランド→オーストラリア(ビジネスの打合せ@AUS)
3日目:・午後、オーストラリア→オークランド
    ・夜中近くにホテル着
4日目:・1日ツアーに入り、NZの自然、マヌカハニーを満喫
5日目:・2泊3日のツアーに入り、北へ向かう
6日目   途中、マオリの文化、北端の自然など、満喫
7日目   北端→オークランド
8日目:・船に乗ってワイナリーへ向かう
9日目;・大学、美術館、港、街、などを観光
10日目:オークランド→日本 

(赤字部分)についてお話させて頂きました。


今日は、

   2日目:・オークランド朝着/海の幸堪能

についてお話させて頂きます。


初めてお読み頂く皆様、
このニュージーランドブログは、今旅行中ではなく、以前の旅行を元にして、書いております。



大好きな、美しい自然溢れる国、ニュージーランドに到着し、外に出たわたくし。

シャトルに乗り、運転手さんに、告げた目的地は。。。



向かった先は .....



kiwiのかたに教えて頂いた場所は。。。


ん? シャンデリア? 
Global Rabbitのブログ



シャンデリアが美しく輝く

   Langham hotel Aucklandへ、Go!!!バス


オークランドでも、クラスの高いホテルです。


そして、お目当ては、

このホテルのレストラン、

 SBF Brasserie

の、ビュッフェ。



たくさんの、美味しいお店があるオークランド、

その中で、ここを選んだのは

たびたび出てくる、ブリ大根の好きな、kiwiさんのアドバイス。


 ”沢山食べれて、しかも、美味しい、日本人の口に合うこと間違い無し”


グルメな彼の言うことですから、

これは、行くしかない!



Buffetの時間までかなりの時間があったのですが、

そわそわ、ドキドキ。


いよいよ、Buffetの時間になり、

レストランの中にいれて頂きました。
(カジュアルな服装でしたが、この時はOKでした)


店内な白を貴重としたレストラン
Global Rabbitのブログ



まずは、赤ワイン(大好きなピノ・ノワール)で乾杯!
Global Rabbitのブログ



少し、ニュージーランドの余韻に浸ってから

お料理を取りに行きました~~


........ 流石に、ここではカメラを持っていけなかったので

美味しそうな、シーフードが撮影できず、すみません。ごめん


でも

こんなに、持ってきてしまいました~~!
Global Rabbitのブログ




kiwiさんから聞いていた、NZの食材でとても美味しいのが

グリーンマッスル



一見、普通の貝に見えるんですが

名前の通り、貝の色が緑で、つやつや。



ソースは、ガーリック、バター、マヌカハニー ..... が入った(?)もの

これが、絶品なんです! お、美味しい!


なんと、私は、

4回もおかわりしてしまいました(苦笑)  

牡蠣も、海老も、どれもこれもお皿にのせて(笑)
Global Rabbitのブログ



そして、最後は

フルーツもたっぷり
Global Rabbitのブログ


         
      大満足でした!



皆様も、ニュージーランドに行かれた時は、

ワインワインと、グリーンマッスル

是非、召し上がってみて下さい。





さて、

ワインのほろ酔い気分に浸っているのもつかの間、

この日は、再び空港に戻り、

オーストラリアに向かわなければいけないことを思い出しました。(悲)

あまり時間はありませんが、少し市内観光を。。




  。。。。。 それは、次回に。


拙文、しかもかなりの長文 をお読み頂きましまして、ありがとうございました。


今日も、ペタとコメントの御礼があまりできておりませんで
申し訳ございません。。。


(NZブログの間隔があいてしまっております。テーマ:ニュージーランド北島の魅力を見て頂けると
連続して、見て頂く事ができます)



...... 続く........ で、ございます.