マイ・ホームタウンを訪れて 〜荒井由実(松任谷由実)さん  - 生まれた街で | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

今日、用事があって外出、

用事が終わった後、私の足は、ある方向に向かっていました。

    私が小さい頃過ごした街へ


お盆や年末年始に帰省します~~ 

.... 私には、そういう場所がありません。

ずっと関東圏に住んでいるからです。


私がちっちゃい頃過ごした街。

電車ですぐの場所なのに、

忙しくてなかなかいけず、何年も経ってしまって。。

急に、あの頃に戻ってみたくなったのです。

大人になった私が、あの街をどう思うだろうかと。


駅を出た途端、懐かしさがこみ上げてきて

涙が出そうになりました。

建物も大きく変わり、街は様相を変えていましたが

変わらない、街の匂い。


私は、自分が通っていた小学校に行ってみました。

最近は小学校がどんどん廃校になっているため、

自分の学校があるか不安でした。


そして、学校の場所へ。

あ、ありました!!!


なくなってなかったんだ!!  しかも、校舎に校歌が彫ってある!

思わず、その場で校歌を歌っていました。 

歌詞、全部覚えているものなんですね。 


そして。。。学校の人に頼んで入らせて頂きました。

変わってない。。校庭、隠れ家にしていた裏山、
     文集。。。怪人二十面相の本。

本が好きだったので、よく本を読んでいたっけ。

最近は、先がどんどん読みたくなるような本に出会ってないな。。
(心の声)  


イスに座ってみると。。 あまりに小さい机とイスにびっくり。 

誰かがいたずら書きしたような机。。 

これも変わっていませんでした。


でも。。

1つ大きく変わっていたことが。。

それは、あんなに大きく見えた学校が

と~~っても小さく見えたこと。

小さい場所から大きな海へ ~

人はどんどん世界を広げていく 

きっと.. 私が大人になったからなんでしょう。


それでも忘れてはいけないものがあって。。。

それは、大事にしなければいけない

気持ちや思い出なのかもしれません。 


あの頃に戻りたい。 

溢れる思い出がこぼれそうになるのを押さえながら

その街をあとにしました。

きっと、また、何年か後に。 その時まで。。 

皆さんにも、ホームタウンがあるように。 


いつものあいさつなら どうぞしないで
言葉にしたくないよ 今朝の天気は

街角に立ち止まり
風を見送ったとき 季節が わかったよ

生まれた街の匂い やっと気づいた
もう遠いところへと ひかれはしない

小さなバイクを止め
風を見送ったとき 季節が わかったよ

街角に立ち止まり
風を見送ったとき 季節が わかったよ

街角に立ち止まり
風を見送ったとき 季節が わかったよ