日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

ブログにお立寄頂きましてありがとうございます。
コメントやペタの御礼返ができない事も多くございますが
頂いたコメントは全て読ませて頂いております
 

おはようございます。

 

早朝散歩中止、To do終了。

 

早朝は小雨の予想・・ということで

 

今日のウォーキングは中止にしました。

 

 

さて

 

本日の時短料理は、

 

副菜で作ったつもりが、主菜に?

 

筑前煮

 

と、お料理名を書いてみましたが、

 

ふと疑問が。。

 

日本の伝統的な料理の1つ「筑前煮」

筑前煮って何が入っているのが筑前煮なのでしょうか。

 

調べてみますと・・・

 

こんにゃく、鶏肉、野菜などを油で炒め、甘辛く味付けした煮物。

 

元々は福岡の筑前地方の郷土料理だそうです。


具材を、油で炒めてから煮るという料理方法が筑前地方独特のものであったので

 

その名の由来になっているようですが、

 

筑前煮という名称は筑前地方以外で使われる言葉とのこと。なんとも不思議なお話?です。

 

 

本日の時短料理の筑前煮は、まさしく

こんにゃく、鶏肉、野菜などを油で炒め、甘辛く味付けした煮物。

 

こんにゃく、鶏肉、そして

筍、ごぼう、インゲン、椎茸、にんじん、里芋、ブロッコリー、小ネギなど

 

 

副菜で作ったのですが、ほぼ主菜。

 

野菜のカットには少々時間がかかりましたが

 

野菜をカットしておくと別のお料理にも使えて便利、

 

次回の時短の一助になりますね。

 

 

今日はこのあと、ネット会議、

 

そのあとは素材の発送など、忙しい日になりそうです。

 

 

Happy  Thursday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit