こんにちは!グローバル社員Hです。
少し夏らしい暖かさになってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は3点のアイテムをピックアップいたしました。
まずはこちら。
XO TROMBONE MOUTHPIECE
おかげさまで発売から好評のXOトロンボーンマウスピース。
どんなマウスピースなのか少しでも知ってもらいたいので、個人的に使ってみたいわゆる“レビュー”なるものを今回紹介したいと思います。
XO Trombone Mouthpieceは、本来グローバルのXOトロンボーン用付属マウスピースとして、Willie'sトロンボーンマウスピースを制作する中込氏の協力、プロデュースの下、仕上がったマウスピースの完成度が予想以上だったため、急遽製品化されることになったマウスピースです。
是非試していただきたい、一押しのアイテムです!

”XOトロンボーンマウスピースは全種類をとおして現行BACHのマウスピースと比較して、息の入りやすい明るめの音色の傾向があるようだ。
息の入りやすさの理由には、スロート径およびバックボアが大きくとってあることにありそうだ。
一般的にはスロートとバックボアを大きくとると落ち着いた暗めの色になるのが通常の傾向だが、不思議と明るめの音色であることに自分なりに驚いている。
おそらくシャンクを薄めにしてあることと、ややタイトめにデザインされているボディがその理由となっているかもしれない。
最近ではラウンド形状のリムが主流となっていて、あまりみられなくなったフラットリムだが個人的にはフラットリムが好きなので、セミフラットリムのXOトロンボーンマウスピースはフラット形状が好みのプレイヤーにも是非試してほしいところだ。
ユーフォニウム用51Dは人気のシルキーのロングシャンクを復元しているが、そのことはもとよりカップとスロート径に着目したい。
カップについては現行のシルキー51Dより深めにしてあるのに対し、スロート径については小さくとられている。この絶妙なバランスがカップの深さによる音の輪郭のボヤケを低減させてくれているように思う。膨よかで、倍音の多い音色は保ちつつも輪郭を崩さないような工夫がなされているように感じる。
ユーフォ吹きには定番の一本なので是非試して欲しい。”
GALAX ブラボーキャップ
オクターブキィガードキャップ。
ポップでカラフル!アルトサックス用、テナーサックス用の2種類をご用意。


定価 各¥840(税込)
フルートアクセサリー「リングー」
今回はフルートアクセサリー「リングー」をご紹介したいと思います。
リングーは左手人差し指にはめて、フルート演奏時にフルートが手に当たる痛みを防ぐ商品です。
サイズはXS,S,M,の3種類。カラーはホワイト、ピンク、ブルー、グレーの4色展開です。

指にはめたときのサイズ感は
XS=約8号~13号
S=約14号~17号
M=約18号~20号
となっています。
もし、サイズがきつめな場合はリング部分を写真のようにカットしていただければ使いやすくなります。

実際の使い心地は、シリコン素材で作られているので非常に軽くずっとつけていても疲れません。
自分のほうからはフルートを構えたときには管体でほぼ隠れてしまうので、視覚的にも気にならないと思います。


リングーは長時間練習されるとき、本番前など大事な日のために手を守りたいとき、また手の肉が薄くよく痛めてしまう方にとてもおすすめです。
リングー
定価 各1,890円(税込)
ではまた次回!See You Next Time.