国際線予約時に快適な座席を一発で見つける方法とは | あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

【セミリタイア生活】を通して、自分らしい人生を手に入れる方法を発信していきます

● 国際線予約時に快適な座席を一発で見つける方法とは

【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】


セミリタイアコンサルタントの志保田です。


長時間のフライトを快適に過ごすためには、座席選びも結構重要になってきますよね。


私は外の景色を見るのが好きなので、いつも窓側席を選びます。


なおかつExit Row(非常口席)を選ぶようにしてるんですが、メリットとしては前に座席がないので広々としていること。


あとはCAさんと向かい合わせなので、仲良くなれる可能性大(笑)


CAさんと仲良くなる方法として、まずはたわいもない雑談から入って、次に、、、、


いやいや、今日の本題はそこではなくて(笑)、搭乗前に快適な座席を一発で見つける方法でしたね(≧∇≦)


実はこの情報を知っている人はあまりいないようなんですが、SeatGuru(シートグルー)という座席の検索&評価サイトがあるんです。


使い方は簡単で、



・航空会社名


・便名


・搭乗日



を入力して検索をかけると、、、


選択した便の座席表が出てくるんですが、評価によって座席が色分けされています。





・緑 = Good seat(おすすめ座席)


・黄 = Be Aware(注意すべき座席)


・赤 = Bad seat(最悪の座席)


・緑&黄 = Mixed Review(メリットデメリット混在)


・白 = Standard seat(普通の座席)




最悪の座席って。。。。(笑)


英語ではありますが、座席にカーソルを合わせるとコメントも見れます。







飛行機のチケットをネットで予約する場合は航空会社のサイトで座席指定もできますが、その時にSeatGuruの座席評価を参考にしながら予約してみてはどうでしょう。


ちょと手間はかかるものの、少しの手間であなたの旅が快適なものになります。


基本的には世界中の航空会社に対応しているようなので、次の旅では是非お試しください。




     
コンサルティングメニュー 
無料メールセミナー                             
無料メルマガ 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ