しばらく香港ネタが続きましたが、今日からしばらくマレーシアネタを書いていきます。
まずはクアラルンプールのシンボル的な存在でもあるペトロナス・ツインタワー。

地上452メートル、88階建てで、ツインタワーとしては世界で最も高いことでも有名。
おもにオフィスビルとして使用されていますが、タワーの下層階にはショッピングセンターの「スリアKLCC」があります。
上層階には展望台がありますが、今回は一人で登ってみる事に。
以前クアラルンプールに住んでいた時、スリアKLCCにはよく行ってたものの、実は展望台には登ったことが無かったんです。。
、、、、ということで、ここからは展望台レポート。

まずはチケットを購入します。
地階にあるチケットカウンターで購入できますが、料金は大人約2500円、子供約1000円。
展望台へ登るのは定員制で、細かく見学時間がわかれています。
定員を超えるとチケットの購入ができません。
入場パスは時間帯ごとに色が分けられています。

驚いたのは、入場するのにセキュリティチェックがかなり厳しいこと。

手荷物検査などはまるで空港のようでしたが、やはりイスラムの国なのでテロなどを警戒しているのでしょうか。
セキュリティチェックが終わるとグループでエレベーターに乗って、まずは地上170メートル地点にある、スカイブリッジを案内されます。

こちらはツインタワー同士を繋いでいる橋ですが、ここからもクアラルンプール市街が一望できます。


数分間の見学時間が終わると、次に案内されるのが地上370メートル地点にある86階の展望台。

スカイブリッジから見る景色とは、また一味違います。

近くには、クアラルンプールのもう一つのシンボルであるKLタワーが。





外から眺めるツインタワーも素晴らしいですが、ツインタワーに登って眺めるクアラルンプールの景色も最高でした。

コンサルティングメニュー
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ
から
無料メルマガ
セミリタイア実現7日間メールセミナーのご購読はコチラ
から

