おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
今日久々にブログを見て下さった方で「海外生活コンサルタント」から名前が変わってるやん!!と思われた方は、昨日の記事をご覧になって下さい。
(昨日の記事)
今日久々にブログを見て下さった方で「海外生活コンサルタント」から名前が変わってるやん!!と思われた方は、昨日の記事をご覧になって下さい。
(昨日の記事)
ブログの方向性を少し変更します
あらためまして、おはようございます(笑)
昨日たまたまテレビを見ていたら、マレーシアの特集をやっていました。
マレーシアといえば、ここ数年間
「日本人が住みたい国ナンバー1」
に選ばれ続けており、実際に渡航する人達も多くなってきました。
長期滞在のためのMM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)ビザのが取りやすい、というのも人気の理由かと思います。
私が住んでいたのは2年間だけですが、非常に住みやすい国だったことは間違いありません。
テレビでは、クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルにスポットが当てられて「老後のロングステイ」「親子留学」「マレーシアで起業」など様々な目的を持ってマレーシアに渡った日本人達が紹介されていました。
皆さん活き活きとされてましたが、日本での生活から抜け出して海外に目を向けることは、新しい自分の可能性に目を向けることに繋がるのではないでしょうか。
私も3月末から数週間マレーシアに行く予定なので、また新しい出会いや発見を楽しんできたいと思います。
あらためまして、おはようございます(笑)
昨日たまたまテレビを見ていたら、マレーシアの特集をやっていました。
マレーシアといえば、ここ数年間
「日本人が住みたい国ナンバー1」
に選ばれ続けており、実際に渡航する人達も多くなってきました。
長期滞在のためのMM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)ビザのが取りやすい、というのも人気の理由かと思います。
私が住んでいたのは2年間だけですが、非常に住みやすい国だったことは間違いありません。
テレビでは、クアラルンプール、ペナン、ジョホールバルにスポットが当てられて「老後のロングステイ」「親子留学」「マレーシアで起業」など様々な目的を持ってマレーシアに渡った日本人達が紹介されていました。
皆さん活き活きとされてましたが、日本での生活から抜け出して海外に目を向けることは、新しい自分の可能性に目を向けることに繋がるのではないでしょうか。
私も3月末から数週間マレーシアに行く予定なので、また新しい出会いや発見を楽しんできたいと思います。

コンサルティングメニュー
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ
から

にほんブログ村