自由の定義.com 〜インターネットビジネスで自由を手に入れた元派遣社員のブログ〜 -3ページ目

自由の定義.com 〜インターネットビジネスで自由を手に入れた元派遣社員のブログ〜

やりたい事を、やりたい時に、やりたいだけやる為のブログ

これが私の望むライフスタイル!!

おはようございます!

昨日の床寝落ちのせいでどうも体が痛いなと思ってましたが
今朝起きたら回復してましたw

やっぱり床の直寝はいかんですよ。
その日に不調をきたし、1日を棒に振るとこでした。

これからホント気をつけようと思います。



さて、ペンは剣より強しということわざはご存知でしょうか?

このことわざはどうも西洋からきているらしいのですが、詳細は不明です。

意味はペンで書かれた文字の考え方は、多くの人々の心を動かすことができるので、武力よりはるかに強い力を出す、ということらしいですのですが
ペンと剣、どちらも手に持って使いはしますが、人の心に与える効果には大きな違いがある、という意味なんじゃないかなと思ってます。

なので、今私は書く事をもの凄く頑張ってます。

国語は嫌いではなかったですが、文章は書いてると途中でわけがわからなくなってきて、たちまち目標としている地点からどんどんかけ離れていき、構成を練りながら、全体を考えながらどう表現していくか?とか、もういろいろ考え出してパンクしてハイ終了ってば感じでいつも途中棄権状態でした。

そんな事をしていたから今苦労をしているというわけです。。。

やはり、ペンを持って書く事というのは剣を持ち、力を振りかざす事よりも人に与える影響が大きいというのは私ももの凄く同感といいますか、理解できるところなのでこれからさらに力を入れていきたいなと思うわけです。

まぁでもどんな事でもできない事を始める時はめちゃくちゃきついものですよね?

ギター始めた時もFでもの凄く苦労しました。
※Fとはコードの一つで、一差し指全体を使って弦を抑え、さらに他の指でも押弦する為、音がとても鳴りにくい。初心者の誰もが経験する最初のハードル

物販始めた時も思ったより全然売れなくて、マジでどうすれば売れるのか?を研究しまくりました。

海外発送を始めた時も税関の仕組みと気まぐれ具合に戸惑い、各国のルールに翻弄され、頭を抱える日々でした。

でも、私はそんなこんなで全ての課題を突破してきましたから、この挑戦も間違いなくクリアーできると信じています。

人生一生挑戦!一生努力!!
自分の信じる信念を貫き通すまで!!

私はこれからも自分自身との戦いに勝ち続けていきたいと思います。

さて、今から外界とのコンタクトを一切遮断します。

今日もがんばってきます^^



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ただ今、ネットビジネスのセミナーを全国で開催中!

初心者の方必見でございます!

 

名古屋(愛知)、大阪、東京、広島、博多(福岡)、

札幌(北海道)、仙台(宮城)を毎月廻っております!

 

インターネットビジネスに興味のある方、

やっているけど成果がイマイチでないという方

一度このセミナーに来てみませんか?

あなたの今の悩みを解決する為の糸口を見つけられるかもしれません。

続きはオフィシャルブログにて

自由の定義.com


ご質問やお問い合わせはこちらから

info.ida0629@gmail.com



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー