安く売ってたので、なんとなく買ってみました

亀田製菓さんといったら柿の種のイメージが強くて、これもそれと思ってたら別モノでした
(笑)

亀田製菓
STRONぎゅっ!! たこ焼風味
『濃厚なソースの旨みを、紅しょうがの辛みが引き立てる「たこ焼風味」に仕上げました。
まろやかな旨みと辛さがクセになる味わいです。』
原材料→うるち米(米国産、国産)、植物油脂、砂糖、しょうゆ、粉末ソース、ソース、でん粉、粉末みそ、たんぱく加水分解物、デキストリン、カツオ節粉末、紅しょうがパウダー、食塩、ブラックペッパー、酵母エキスパウダー、タコパウダー/グリセリン、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、貝カルシウム、カラメル色素、香料、酸味料、乳化剤、甘味料(スクラロース)、トレハロース、香辛料抽出物

しっとりーーーっ

サクサクと思ってたから個のしっとり食感にまずビックリした

なんかね、ぬれせんべいみたいなじゅんわり感

そして、このぬれ感からなのか油ギッシュに感じて重い(油が)

食感は軽いのに油分が重いです

ジュワっと出てくる油っこさ、苦手なやつ

味がすっごい濃い

一口でかなりの塩気

油もあるけど、噛むとソースの甘辛さがジュワっと溢れ出してくる

ソースの甘辛さとフルーツ(りんご強め)の旨み

ピリっと結構な辛さ

後からフルール系の甘みが来て、後味がなんか辛いのに甘みも残る感じ

紅生姜が脇役の割にはやや強め

あと、鰹節と入ってないはずの青のりっぽい風味

しょっぱいのと辛いのと味が濃いのと…こりゃおつまみですな





たこ焼きというより、油で揚げたソース(笑)
←液体を揚げたらえらいことになるので禁止です




なんか、、、マヨネーズください(笑)
ごちそうさまでした。
1袋(30g)当たり
エネルギー 154kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 8.8g
炭水化物 17.2g
食塩相当量 1.22g