とある日のおやつに

森永のクッキー、どこのクッキーと大差はないのについ買うのはなぜだろう



森永製菓
チョコチップクッキー

『サクッと軽いココア生地に、なめらかでしっとり感のあるチョコチップをたっぷりと練り込んで焼き上げました。』
原材料→小麦粉、チョコレートチップ、ショートニング、砂糖、オートミール、ホエイパウダー、ココアパウダー、黒みつ、食塩/膨脹剤、乳化剤、香料

しっとり、さっくり食感

粉っぽさもあって、ザクザクとした歯触り

ココアのほろ苦さと香ばしさの王道ココアクッキー

いつも冷やすところを常温で食べてみたら、チョコチップが少し溶けてて、とろ~りとしたチョコチップとザクザクとしたクッキーの食感とかがなんか面白いというか合う

いい感じに馴染みますね

ココア生地のクッキーとチョコチップ、全部がココア

甘さは控えめ

クッキーもチョコチップもビターなので、いくらでも食べれちゃう危険性度は高い(笑)
よくあるミスターイトウとかブルボンとかにも似てるけど、森永さんのはバターとか使われてないからかサクサクと軽いですね

バター不使用なのに、クッキーとしての物足りなさもなくてよかったです

はて、原材料にあるオートミールはどこで使われてたのかな
(笑)

ごちそうさまでした

1枚当たり(1袋2枚入り)
エネルギー 49kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 2.5g
炭水化物 6.0g
食塩相当量 0.04g
昨日は結局、食欲なかったみたいで「何もいらない」と言って部屋から出てきませんでした。
母は這い張ってでも無理して家事をこなす我慢強い?人。←特に弟には
そんな母が全ての家事を放棄して、部屋から出ず、食べず飲まずで朝から晩まで寝るというのは相当なこと。
幸いインフルエンザではないようなので、疲れとかから来る風邪だと思うんですが心配です。
今日は少しマシになっていればいいんだけど…。
水分も飲めないようなら、また点滴してもらうように言おう。
なんか、昨日病院行ったら、新型コロナウイルスのためか院内に入れないらしく、看護婦が車まで来て検温やインフルエンザ検査など問診やったりしたらしいですよ!
びっくりした!
でも、確かに感染経路が分からない状態ならあまり患者さん同士一緒にいない方が安全かもしれないですね。
患者は車で待機と言ってました。
ほんと辛そうだけど、10日にスカイツリー見に行くと楽しみにしてたので、それまでに治ればいいのですが…。
幾つになっても、家の中は母親が全て支配してますね!
あんなうるさい父親、母がいないと静かです(笑)
構ってほしいのか、母親がいるとうるさいので、こういうときは助かったり(笑)
でも、家の中の雰囲気が全然違います。
私が家事をしても、それはもう母親には負けますもの。
絶対的な存在なんだな、と母親の存在感の大きさを改めて思います。
何だかんだ言って、みんな母親を頼りにしてる感じがあります。
一家の大黒柱=父親、といわれてるけど実は母親なんじゃないのか?←
とにかく、早く良くなりますように。
私も今ちょっと心配事があるので、相談したいし←
病院行こうか迷う。でも行きたくない、先生が苦手。
色々ショック受ける。