

昨日の朝はさいたまで-9.8℃とかバカみたいな数字を叩き出しました

うー、寒い、寒いーーっ


私は絶対北国には住めないわ

沖縄に移住したい←
皆様に大きく遅れをとりましたが、やっとこさ頂けました

いやはや、寒くなるとアイスとは遠ざかってしまいますね~~

食べるタイミングが見つからず、暖かい日が来るまで冷凍庫で待機してもらってます

明治エッセルスーパーカップ
スイートポテト味

『エッセルならではのなめらかでコクのあるベースアイスに、さつまいもペーストとさつまいもの粒を混ぜ込みました。
スイートポテトのような味わいとさつまいものつぶつぶ感をお楽しみください。』
ラクトアイス
原材料→乳製品、水あめ、植物油脂、砂糖、さつまいもペースト、安定剤、乳化剤、pH調整剤、香料、着色料

想像より白いっ

もっと黄系のスイートポテト色してるのかと思ってた

バニラと変わらないね

香りは甘いさつまいも

やや人工甘味料っぽさもあるけど、よくある菓子やプリンなどのような甘いさつまいもの香り

さつまいもペースト+さつまいもの粒が混ぜ込まれてるらしいけど、上からは全く見えません


アイスはなめらかでクリーミー

さつまいもの風味はしっかりあるし、口の中にふわっと香るスイートポテトが優し~い

ベースはスパカの超バニラっぽくて、安定感抜群のコクとミルク感で、なかなか濃厚

さつまいもの甘みが加わって、普通に考えたら甘ったるくなるハズなのに、さっぱりした甘さで丁度良い

全然しつこくなくて、あっさりした甘さなのが嬉しい

ラクトアイスらしい食べやすさです



粒は小さいし少ないので、写真でも肉眼でも見えにくいし、食べてても分からないけど

たま~~~に、コツンっと口の中で何かがぶつかる感覚

「当たり~~



粒を噛むと、中からさつまいもの旨みがホクっと感じられるのもいいね

食感と味にアクセントが加わります

ただ、劇的に少なすぎるのが残念



とろ~り、溶けかけがまいうー

スイートポテト=胡麻の印象が強いので、少しパラパラしてみた


スイートポテトの甘さと胡麻の香ばしさがマッチ

でも、別になくても問題ないてーどだった

今回に限らずスパカはとにかくデカい(そして安い)


延々と味食感に変化がない為、飽きる

今回も半分で十分だったなぁー

中に、ねっとりザラりのさつまいもペースト(餡)とか入ってたら変化が楽しめていいかもしれませんね


焼き芋っぽくなりそう

それにしても、88円でこのボリューム

コスパで言えばアイス界最強だと思います

ごちそうさまでした

1個(200ml)当たり
エネルギー 297kcal
たんぱく質 4.4.g
脂質 14.4g
炭水化物 37.5g
食塩相当量 0.15g