さぁ~週末だスケートだという事で某リンクへ向かう。

道中道が大渋滞?。

ナビを見ても特に異常なし?。

こんなときは事故渋滞に違いないと思っていたら道路工事をやっていて車線規制をしているのが原因だった。

普通はナビに工事とかの情報が表示されるはずなのに、、、、、。

ま~今日の個人レッスンは14時からと15時半からのダブルヘッダーなので体力温存と言う事で遅めに某リンク到着のほうが都合が良い。

何て事はこれっぽちも思わない俺、時間に余裕があろうが無かろうが一分一秒でも早く現着するように努力し考える事が人間の本質。

仕事も趣味も何事も絶えず進歩出来るよう考え努力し続けるのが人間ってものですよね?。

 

お陰で上尾の某リンク到着が随分と遅れ11時過ぎとなる(怒)!。

靴を履き滑り出してみると外気温が下がって来た影響か氷がとても良い状態。

その氷がとても良い状態だと特に左足インエッジを使うと横滑りをおこす。。。。。

流石にこれは限界だ要研磨!。

前回研磨してから今日までの日数が9カ月間と10日、流石のYSブレードをもってしても1年間持たないのか。。。。。

今日は随分と氷に弾かれる感じがしたので自主練であまり気合がはいらなかった。

 

1回目の個人レッスンが始まり新プログラムの確認とスピンの確認。

腕の振付がやはりアレになっていた。。。。。

2回目の個人レッスンは最初から最後までループジャンプの練習。

ループジャンプを教わっているときにもっと腰を落として椅子に座る感じとのアドバイスを貰っていたのですがレッスン中は腰の位置が高かった。

自主練の時に腰を落とすとはテールが引っ掛かるかも知れないくらい腰を落とす事で尻もちを付くかもと根性試しを覚悟するくらい腰を下にしないとジャンプが出来ない事が解った。

しかも腰を落とさないとループジャンプのときのバックアウトもやれない事等々。

これは手強いけど逆に攻略が楽しみじゃ~(爆)!。

続きはまた明日という事で、