こんばんは。

イメージコンサルタントのshiiです♪


今日は

私たちパーソナルカラーアナリストが診断の時に見ているもの


をお伝えします。


今や簡単にWEBなどでもパーソナルカラーが調べられる時代

なのに、わざわざパーソナルカラーアナリストがいるのでしょう?


私たちパーソナルカラーアナリストは、スクールに通い、授業をうけ、

やっとパーソナルカラーアナリストの資格が取れます。

もちろん、授業内で、簡単にわかるようになる方もいらっしゃると思うのですが、

私は大苦戦しました。。。

授業内で何人も一緒に受けている受講生同士を見たり、

また補講にも何度も足を運んで、たくさんの練習を重ねました。

それでも、間違えてしまう時もある…本当はとっても難しいんです。

なので、自己診断は本当かな?と私はやっぱり実際に見てもらうことをオススメしています♪


さてさて、

私の所属する協会では、4シーズンのテストドレープを当てて、

そこからシーズンを絞ってから、ベストカラーを診断していきます!


テストドレープを当てているときに、どんなところを見て、

私たちが診断いているかというお話!


右差しまずは肌の色ムラが一番出にくいドレープは?

パーソナルカラーでないシーズンを当てると、なんだか顔の赤みが目立ったりします…

不思議と肌の目立って欲しくないものが浮き出るように見える!!

逆にパーソナルカラーのドレープを当てると、それが気にならなくなるんですよ♪


右差し肌の表面が一番きめ細やかに、つややかに見えるドレープは?

似合う色のドレープを当てた時は、肌が透明感を増したり、ツヤッと見えたりします!

また、ベースの色が違うドレープだと、青白くなったり、黄みがかったりします。


右差しシミ、シワ、クマ、ほうれい線などが一番目立たないドレープは?

男性の場合は髭剃り跡なども。合わないドレープだと、それらが目立って見えたりします。


右差し顔全体がたるみなく、一番引き締まって見えるドレープは?

パーソナルカラードレープでは、顔が立体的に見えたり、フェイスラインがシュッとするのに対して、

合わないドレープを当てると、顔がもたついたり、平面的に見えることがあります。


右差し1番瞳が綺麗に輝くように見えるドレープは?

似合うドレープを当てた時は、瞳がきらっと輝くように見えたり、

白目がより白く美しく見えます。


右差し一番肌との一体感が感じられ、色の強さとのバランスがいいドレープは?

これ、本当に面白い話なのですが、人に印象を与えるときに、

自分のパーソナルカラーではない色などを着ていると、

後から思い出すときに、顔ではなく「あぁ、あの○色のお洋服着てた人ね」となるという話!!

確かにそういう事あったりしませんか?

それは色が強すぎたり、一体感がないから。目線が通らないから。



こんな点を、私たちは瞬時にドレープをめくりながら見ています。

ドレープがめくられた瞬間が一番変化がわかりやすいので、

ぜひ、やってもらう際には、ご自身でも見てみてくださいね♪



Instagram(@imecon_gleam.shii)、プロフィール欄もぜひご覧ください♪


イメージコンサルタント shii