体重がまた減ってしまった…。
今さっき量ったら、53.7kgに…。一日で0.3kgも減ってしまった。
いや、これは違う。今日体重を量った時に着ていたパジャマが、体重を5kg減らしてしまうパジャマだったんだ。きっと。
「ドラ〇も~ん、僕太っちゃったよ~。し〇かちゃんに嫌われちゃうよ~。何とかして~。」
「もう、の〇太くん、君が毎日ゴロゴロしてるのが悪いんだろ。仕方ないな~。『体重ごまかしパジャマ~!』」
「体重ごまかしパジャマ?何だいそれ?」
「実際には何も変わらないけど、そのパジャマを着て体重計に乗ると、本当の体重よりも少なく表示されるんだ。腰の辺りにツマミがあるだろ?そのツマミで何キロ減らすか調節できるんだ」
「さすがドラえ〇ん。素晴らしい道具だね」
体重が減ると言えば、月では体重が1/6ぐらいになるらしい。地球よりも重力が小さいから、ものが軽くなる。
宇宙に行って帰ってくると、筋肉が相当落ちるという話も聞く。
きっと、重力の小さい場所では、あまり筋肉を使わなくても動き回れるから、筋力が落ちてしまうんだろうなぁ…。
そういえば「ドラゴンボール」でもそういう話があった。
地球よりも重力が大きいサイヤ人の星(惑星ベジータだったっけ?)の戦士は、地球人よりも圧倒的に戦闘能力が高いとか…。
どうでもいいけど「サイヤ人」という名前は絶対「野菜」から来てると思う。
「カカロット」は「キャロット」に似てるし、「ベジータ」は「ベジタブル」っぽい。「ナッパ」とかいう奴もいたし。
体重の話からいつの間にか「ドラゴンボール」の話になってるし…なぜだ。