1. まとめトップ
  2.  
  3. おもしろ

 

 

ザッソウに⁉Twitter発『仕事術・仕事の考え方』が参考になりそう

Twitterで見かけた様々な「仕事術」「仕事における考え方・取り組み方」などにまつわるツイートをまとめました。思わず共感しそうになるものから、はっとさせられそうになるものまで、参考になりそうな意見や見解も沢山みかけました。

 

更新日: 2019年01月31日

この記事に関するお問い合わせ

13お気に入り 3764view

お気に入り追加

 

この記事は私がまとめました

このまとめは、Twitterに投稿された、体験談・エピソードや考え方などのツイートをまとめたものです。

futoshi111さん 

◆「ホウレンソウは止めて、ザッソウ(雑談と相談)にしました」

 

アマナイメージズオフィスで働く会社員 by アマナイメージズ

仕事では報告・連絡・相談が大事、などと言われます

 

Ai Yoshida@ozioizoe

フォローする

「ホウレンソウは止めて、ザッソウ(雑談と相談)にしました」という話。雑談がすること/できることで生まれる心理的安全性という安心感がめちゃめちゃ本質だという話。 最高にしっくりくるいい話を聞けたなぁ✨今は別々の場所で働く、10近く歳の離れた後輩くんから。これまた最高にうれしいできごと

返信 リツイート いいね 

 

Ai Yoshida@ozioizoe

フォローする

思いもよらず、たくさんの方に見ていただいて、とてもうれしい!同時に誤字とかめちゃ恥ずかしいです笑 このお話は、前職で新卒採用する側/される側として出会って、その後同じセールスチームで働いて、エンジニアとして転職した、大切な仲間である@814_kimura86が教えてくれました多謝✨

返信 リツイート いいね 

 

Kou@814_kimura86

フォローする

大事なのはホウレンソウではなく、ザッソウ(雑談と相談)という話。 心理的安全性が生産性を高くする

返信 リツイート いいね 

 

Sunday国内外情報発信局@Hige_shin_shi

フォローする

@ozioizoe 報連相ではなく雑草ですか。 その発想は、ありませんでした!

返信 リツイート いいね 

 

ねむ@nemu1986

フォローする

これは流行らせたい twitter.com/ozioizoe/statu…

返信 リツイート いいね 

 

アマナイメージズうつむく日本人ビジネスマン by アマナイメージズ

心理的安全性が無いと仕事に支障が出る場合も…

◆会社からの待遇が目に見えてよくなったと感じた時

 

GettyImages

それなりに長く会社員を務めた経験からの個人的体験談、とのこと

 

たられば@tarareba722

フォローする

それなりに長く会社員を務めた経験からの個人的体験談なのですが、会社からの待遇が目に見えてよくなったと感じたのは、社内業績よりも、「社外からの高評価が社内に伝わったとき」と、「友人に労働問題に慣れている弁護士がいると社内に伝わったとき」でしたので、新社会人の皆さま参考になればと。

返信 リツイート いいね 

◆管理業務についての錯綜

 

GettyImages

管理職やってて色々と実感するそう

 

たられば@tarareba722

フォローする

管理職やってて実感するのは、入力と出力結果が安定している人はそれだけでとても貴重な戦力になるし、たいていの仕事において入力と出力結果を安定させるには作業環境と作業内容を単純化させることが効果的で、それはつまり管理職の仕事だ。

返信 リツイート いいね 

 

たられば@tarareba722

フォローする

多くの場面で管理業務についての錯綜があるのは、ここに「管理側もその作業をすべき/できるべき」という謎のルールがあることだとおもう。管理業務とはあくまで作業合計の安定化や最大化であって(そのための環境改善や内容変更であって)、作業単体の可否や能力値はほとんど関係ない。

返信 リツイート いいね 

◆「クリエイターにとって必要なものは何ですか?」

 

GettyImages

映画学校の青年が聞いてきたそう

 

上田慎一郎@shin0407

フォローする

この前、映画学校の青年に「クリエイターにとって必要なものは何ですか?」って聞かれて「締め切り」って答えた。愛とか夢とか情熱とか努力とか、はたまた怒りとか、他にも必要なものは色々あるだろうけど、一番必要なものは「締め切り」なんじゃないかと割りと本気で思ってる。

返信 リツイート いいね 

 

上田慎一郎@shin0407

フォローする

クリエイターに限らず、あらゆる仕事をする人にとって必要なもの。それがS・I・M・E・K・I・R・I、締め切り!

返信 リツイート いいね 

 

H.Sakai@FoD5

フォローする

@shin0407 まったく同様に、プログラマにとって必要なものは納期である。 twitter.com/shin0407/statu…

返信 リツイート いいね 

 

note(ノート)@noteROMAC

フォローする

@shin0407 端的だけど言い得て妙ですね。 ツイート通りの意味もあるだろうけど、「締め切りがある」ということは「誰かがあなたの作るものを待っている」ってことだから。

返信 リツイート いいね 

 

Amazon【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray]+お米とおっぱい [DVD] セット(「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD & 3巻入るスリーブケース付)

映画監督・上田慎一郎さんのツイートでした

◆デザインやアイデアを「みんなで決める」

 

GettyImages

やめたほうがいい、との意見

「凡庸なモノ」を避けたいなら…

 

牧野圭太@カラス/エードット@MAKINO1121

フォローする

デザインやアイデアを「みんなで決める」のは本当にやめたほうがいい。多くの人の意見を聞くほど、角がとれ、丸くなり、凡庸に近づいていく。いいアイデアは、個人(もしくは少人数)の強い意志や情熱でしか動かない。逆に言えば、いいアイデアだと思ったら周りの意見なんて気にせずにやってみるしかない

返信 リツイート いいね 

 

攻撃力17素早さ1.ACT4@Act2Sighers

フォローする

@MAKINO1121 自分なんかはもともと集団行動が苦手なのもあってのことだけど、これはかなり真実 他人の思考の型に邪魔されてしまえば純粋なアイデアが陳腐化するのは当然 それこそ、全く同じような価値観と感覚を持った個々人同士でなければ

返信 リツイート いいね 

 

のえる@うちの子描いてます!@Noel0512

フォローする

@MAKINO1121 これは凄く分かりますね。 ただ、多くの人は責任を取らされるのを嫌がるので、、、

返信 リツイート いいね 

 

とむさん@cos_saijo

フォローする

@MAKINO1121 それは何をデザインするかによるかな とがりたいものもあれば丸いことが大事なこともある。

返信 リツイート いいね 

 

GettyImages

「没個性的なモノ」が求められる場合もある…

◆「検討の結果駄目だと判明した案」