ダラス海外赴任日記 -7ページ目

ダラス海外赴任日記

アメリカのテキサス州ダラスより日々の生活を綴るブログ

KAORUさん のお誘いでライブハウスへ行ってきました。

会場はダウンタウンの南側にあるThe Loft


The Loft

1135 S Lamar St, Dallas, TX 75215


Polica というバンドのライブだそうだ。

自分ひとりだと絶対来れなかっただろうから、KAORUさんには感謝です。



Clara-Novaという2人組が前座で演奏。

演奏がかっこいい。



Policaは珍しいツインドラムのバンド。

演奏はおとなしめな曲もあったり元気な曲もあったり。

ボーカルのお姉さんがかっこよかった。


ライブハウスということで、観客が暴れまわることを想像していたら、

実際は全然そんなことなく、みんな大人しく演奏を聞いていました。

メタルバンドとかじゃないから大人しかったのかな。


とにかく、良い経験が出来ました。

KAORUさんありがとう!

いわゆるアメリカ版おサイフケータイ

iPhoneだとApple Pay、AndroidだとAndroid Payになります。

私はAndroidユーザーなのでAndroid Payをインストールしてみました。


Android PayはAndroidのバージョンが4.4以上じゃないと使えません。

アメリカで使っているXperia Z3 Compact (D5803)はAndroid 5.1なのでOK

日本で使っていたAU Xperia SOL22はAndroid 4.2なのでNG

あと、NFCを搭載したスマホである必要があります。

アプリのダウンロードはアメリカのGoogleアカウントでログインしてからです。



次にクレジットカードorデビットカードの登録

日本のクレジットカードは登録できませんでした。

JAL USA CARDもダメ。

登録できたのは

・Bank of America のクレジットカード

・Bank of America のデビットカード

でした。

今日現在、アメリカ四大銀行だとBank of America、Citi、Wells Fargoのデビットカードは対応しているらしく、

Chaseはダメみたいなので、Chaseの銀行口座を開こうと思っている人でAndroid Payも使いたい人はご注意を。



対応しているお店はまだそんなに多くないのですが、

お試しに近所のマクドナルドに行ってみました。

注文して支払う時に、スマホのロックを解除した状態で

端末の赤い部分(電波マークのところ)に触れるだけでOK。

ブブブっとスマホが震えて、勝手に支払いが完了しました。



買ったのはビッグマックを単品で。$4.54です。



アプリの購入履歴だと$5に丸められていましたが、



クレジットカードの使用履歴はちゃんと$4.54になっていました。


実際に使ってみて、使い方は日本のおサイフケータイとほぼ同じで簡単だし、

これだとスキミングの心配がなくなるので、使えそうだなという感想です。

日本みたいに財布を持たずにスマホだけで外出するようになる日も近いかも。

まだ研修は半月ほどありますが、みんなの都合もあって

一足お先にダラス研修生で打ち上げをしてきました。

会場は安心、安定のSaltgrass Steak Houseです。


Saltgrassに来るのも最後だろうと思って、

記念にTexas T-Boneを注文しました。

Tボーンはサーロインとヒレの2種類の味が楽しめるのでお得です。

17オンス=約500gでしたが、うまいのでサクッと完食しました。


はー、もう打ち上げなんですね。

研修生同期には色々と助けていただきました。

ありがとうございました。