ダラス海外赴任日記 -12ページ目

ダラス海外赴任日記

アメリカのテキサス州ダラスより日々の生活を綴るブログ

Dallas Starsはダラスを本拠地とするアイスホッケーチームです。

今日サクッと見に行ってきました。

試合会場はアメリカンエアラインズセンターで、DARTのVictory Stationのすぐ隣です。



試合開始の30分前に会場入りすると、すでにウォームアップが始まっていました。

奥の緑色がダラススターズで、手前の白色が対戦相手のニューヨークレンジャーズです。

ウォームアップ中は、前の方のチケットを持っていなくても前まで見に行けるみたいです。

会場は長袖でもちょっと寒かったです。上着を1枚持っていった方がいいですね。


今日はちょっとお金を出して良い席を取りました。

セクション109の4列目。StubHubで手数料込みで102ドル。

結果、大正解の席でした。


氷上の格闘技と言われるだけあって、ドツキ合いは当たり前。

相手を突き飛ばして、壁にぶつけるもんだから、

この席で見てると選手がガンガン壁にぶつかってきます。

ドツキ合いの迫力もそうだし、ぶつかった時の音もすごいし、

小学生の時に遊んでたファミコンのくにおくんのアイスホッケーのまんまですよコレ。

1回リアルに乱闘もあったし…

めちゃめちゃ面白い。



試合はすごいスピード感です。

攻守がめまぐるしく変わり、出場選手もぐるぐる交代し、気づいたらゴールが決まっているという感じです。

ゴールが決まったときの爽快感は最高です。



結局、試合は2対3で負けちゃいました。

でも、試合中に1度きわどいゴールがあって、ビデオだと明らかに入っていたのに、

パックがゴールに入っているところがハッキリと確認できなかったとかで、

ゴールを認めてもらえなかったのがあって、ダラスは1点損したんだよなー。

あれが認められていれば試合結果も変わっただろうに、不満の残る判定でした。



男性陣にお伝えしとかなければならないのが Dallas Stars Ice Girls

試合をやっていると、氷の削れた残骸が溜まっていくので、時々掃除をしないといけません。

この掃除をしてくれるのがDallas Stars Ice Girls

ミニスカのキレイなねーちゃん達が颯爽と掃除してくれます。

このおねーちゃん達、待機場所はセクション115の前の出入り口で、

また氷の残骸を捨てる場所がセクション110の前の出入り口なので、

その周辺のセクションにしておくとおねーちゃんを近くで見れます。

男性陣には最重要情報?



家に帰ってからDallas Morning News を見たら、

使われていた写真に私が写りこんでいました(゚∀゚*)

朝食をガッツリ食べたくなりまして。


The Original Pancake House

2301 N. Central Expwy Suite 156, Plano, TX 75075


行ったのはオリジナルパンケーキハウス

全米中にチェーン展開しており、日本にも何店かありますね。



名物のダッチベイビー ($9.59)

もちもちの生地に外側はカリッ

の新食感。

甘さもちょうど良く美味しかったです。


でも、これとコーヒーで$11.40+チップなので、朝食としては高すぎです。

あと、ダッチベイビーはオーブンで焼くので、注文してから20分ぐらいかかるのでご注意を。

Arukas Hair Resort というアメブロさん。


ブログを見てみると、日本人の美容室で

ミツワが入ると噂のLegacy 100に4月15日オープン予定と書いてある。

でも、ブログでは住所がLegacyじゃなくてRegacyだったり、

ホームページ は作りかけだったり、若干怪しい。


でも、オレンジカウンティーで営業中のArukas Hair Resort と同じドメインなので本物?

よくわかりませんが、プレーノに日本人美容院が出来てくれれば女性陣には嬉しいニュースですね。