ミーアキャットパラダイス
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

夜刀神からの居酒屋

お久しぶりです。

生きてます。

先週の土曜日、中野にある爬虫類BAR「夜刀神」さんに行ってきました。


うわぁ…
なんて、ボヤけた写メ…ガーン

因みに、店内は行ってからのお楽しみってことで撮っていません!お酒弱いから写メどころじゃなかっただけだけど…

マスターのお話も面白く、とても楽しい時間を過ごせました。最後の方、寝てたのはないしょでw
アルコール入るとすぐ眠くなるんですよね〜アセアセ

そんなこんなで、みなさんデザートが食べたいってことで近所の居酒屋さんへ〜

そこのお通しが!



なんと、塩に炎が!びっくり

みなさん、こんなお通しなら満足!と頂いていましたw

勿論、自分も大満足です照れ

問題はここから!

デザート食べるつもりで入ったのに、お刺身だの唐揚げだの焼き魚って…

普通じゃん!www

まあ、自分もお腹空いてたので注文しましたがw

そして、最後にやっとデザート。

名前忘れたけど、紫芋のスイートポテトとアイス的なやつw

ところが、自分が食べる前に他の5人に回し食いされてスイートポテトが1つなくなってましたえーん

しかも、みなさんバニラアイスを頼んでたのに自分のバニラアイスに手をつけた方も…びっくり

そんなことをしてたら、終電の時間にw

終電とか久々だわぁ〜とか思いつつ、乗り過ごさないで帰宅出来ました口笛

8/16 ガサガサ記録

前回、残念な結果で終わったので今回は1人でリベンジですw

負けず嫌い発動❗️www

今回も茨城県ですが、更に奥地へ!

出発したのは0時くらいでしたが、途中で力尽き仮眠を取ったら現地に到着したのは9時くらい…ショボーン

現地で農家の方にお話を聞いたところ、2週間前くらいに農薬を撒いたとのこと…ガーン

ちなみにこの辺りは空中散布もするとのことガーン

これは絶望的かな?と思いつつも諦めきれず探すこと1時間くらい。

ゲット❗️ニヤリ

タガメの1令幼体❗️生後1週間以内ではないかと照れ

もう、テンションMAXでツナギの上を脱ぎ腰で結び半袖を更に捲り…その後見つからずw

日焼けして後悔笑い泣き

その後、ミズカマキリもゲット❗️

実は2匹捕まえたのですが、面倒臭がり個別にせず帰宅途中で共食いされるとゆう失態…ショボーン

しかし、ここにタガメがいる!とゆう事実は証明出来たので自分的には大満足w

次はお惣菜のプリンパックを持って行こう!

多分、10月中旬くらいまではガサガサしてそうな予感がしますw

ちなみにメダカの水槽はこちら

少し過密気味ですがエアレーションもしてるのでなんとかいけそう。

さて、今日はエキゾチックレプタイルエキスポ。

自分は会場も狭いので15時からで良いかなぁ?って思ってるので少し寝ようぐぅぐぅ

8/12 ガサガサ記録

8/12友人と2人で茨城県まで行ってきました。

朝方、4時くらいに出発して現地に6時くらいに到着。

すると、近くの小川で白鳥が❗️ラブ

あてはないので適当に田んぼの近くの用水路や適当な池をガサガサしてると、最近は見かけない生き物達が色々いました。

ショウリョウバッタ❗️この辺は珍しくないですねw


こちらはトウキョウダルマガエル❗️かな?自分は初めて見るので自信がありません…


ニホンアマガエル❗️こちらは久し振りに見ました。


イトトンボ❗️これも子供の頃以来見てませんね。


そしてトンボの王様、オニヤンマ❗️この辺でテンションがヤバいくらい上がってきますおねがい
しかしこの子、右前羽が脱皮失敗したらしく飛べずにいました…

さすがに何も出来ないので、水面近くに居たのを少し上に移動してあげましたえーん


アメリカザリガニ❗️これ居たらタガメの幼体は居ないだろうな〜


メダカはすぐ見つかりました。ついでにスジエビ。

友人は亀もゲット!w

結局この日、タガメは見つからずフラミンゴのいる「シーフードレストラン メヒコ」に寄って伝説のカニピラフなるものを食べて帰宅。



伝説のカニピラフ、写メ撮るの忘れました…ガーン

自分もお土産なしはつまらないので、メダカとスジエビとヨシノボリをお持ち帰り。

帰宅したのは夜中の1時過ぎ…

かなり残念な結果で終わりましたwww
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>