「Given~いま、ここ、にある しあわせ」 上映会@戸塚![]()
を2018年2月25日に開催いたしました♪
このブログでは、Given上映会から始まるこのまちのしあわせプロジェクト@戸塚として
この先のアクションを続けて発信していきます!
お問合せ Email: given★comachiplus.org
(★を@にかえてくださいね!)
感無量!
たくさんの方のご来場、応援をありがとうございました!
午前の部 150名
午後の部 205名
合計 355名の方にご来場いただきました![]()
朝いちばんに、店頭にチラシを掲示して告知協力してくださったお花屋さん
エクリュさんが、お花を届けてくださいました!!
あたたかいメッセージつき![]()
![]()
![]()
実行委員長・ほんぽはここでさらに一段ギアがあがった!と振り返って語っております![]()
協賛や告知協力くださったたくさんの方たち、団体さんたちに支えられての実現です。
このブログでも引き続き、ご紹介していきますね。
午後のアフタートークにもたくさんの方が参加してくださいました。
高橋夏子 監督
水戸川真由美 アシスタント・プロデューサー
塩川ファミリーの母 塩川亜紗美さん
のお話を伺いました。
会場には塩川ファミリーのみなさんの姿も、
撮影を担当された写真家の橋本和典さんも駆けつけてくださいましたよ!
ステージ上に全員そろって、フォトセッション。
この写真をみんなSNSにあげて、今日のことを誰かに知らせる、始めの一歩が踏み出せます!
この日のためにともに場をつくってくれたスタッフは
総勢37名!!
実行委員の社会人のお子さんも
お子さんの友達の中学生たちも
パンフレットを配ったり、チケットをもぎったり、と
たくさん働いてくれました!
お客さんで来たつもりの方にも手伝っていただく一幕も!!感謝しかありません![]()
同行してくれた子どもたちは
キッズコーナーで遊んだり
立ち働く母の背中で眠ったり・・・
「いるだけで、伝わることがある」
という言葉は、トークゲストの水戸川真由美アシスタント・プロデューサーが教えてくださった
世界ダウン症の日、ダウン症啓発月間の啓発ポスターのキャッチフレーズ。
映画に出演されている3家族の存在
制作にかかわったみなさんの存在
そして、その上映会の実行委員会の存在
来場されたみなさんの存在が、
多くのものを伝えあっている。
そんな実感がありました。
おうちで、会場で、子どもたちをみていてくれた、スタッフのご家族の方たちも加えると
とてつもない人数でつくられた集大成になりました。
詳しいご報告や
その後のアクションについても、
どんどんこのブログでお伝えしていきますよ!!!
引き続きよろしくお願いいたします![]()
まずはお礼まで!!!!!!
本当にありがとうございました!!!!!
(広報 ライチ)
写真提供・なちゅらる*photo
Given 上映会から始まるこのまちのしあわせプロジェクト@戸塚![]()
instagram ハッシュタグ #しあわせgiven であなたの日々の幸せも教えてね![]()
twitter フォローミー![]()
facebook いいね!で応援してください![]()
協賛・寄付での参画についてはこちらから
このプロジェクトは
NPO法人こまちぷらす
の共催で
有志メンバーによって運営されています。






