この動画をたまたま見つけたのですが↓





ミッドライフクライシス(中年の危機)


年齢的には少し早いのかもしれませんが、

私もこのアイデンティティクラシスを

経験しているので痛いほど気持ちはわかります。


周りと比べては落ち込み、

自分の人生が無意味だと思ってしまう不安


どん底の時は本当にしんどくて、

なんとかこの状況から抜けだそうと必死でした。


今でも虚無感が定期的に押し寄せてきますが、

以前より多少マシになったかなと思います。

(年齢を重ねた時に悪化するかもしれませんが…)


私が意識したことは

「周りと比べないこと」

普通すぎて参考にならないと怒られそうですが泣き笑い


私なりに調べたり勉強した結果、

そこに落ち着きました。


置かれた状況も環境も立場も

何もかもが違う人たちと比べること自体無意味だと。


動画の女性や男性は、

キャリア面で周りより劣っていると悩んでいますが

そもそも本当に出世することを望んでいるのでしょうか。


仕事に限らず人と比べて「劣っている状態」や

「居場所や生きがいない」ことが

悩みの本質ということもあるかもしれません。


もしそうであれば、

キャリア面を改善できたとしても、またすぐに他の悩みが生まれてしまいます💦


その負のループに入ってしまうと、

永遠に抜け出すことができなくなってしまいます


自分は本当に何を望んでいるのかを

しっかり考える必要があるのではないかと思うのです。  


自分の意思だと思っていることでも、

実際は環境の影響をかなり受けています。


見栄、世間体、家族、常識など

色んなしがらみを一切取っ払い、

自分の本当の望みを探し出すしかない。


きっと後悔のない選択肢なんてない。


何を選んでも後悔することになるなら、

しっかりと考え自分で決めた道のほうが

納得がいくのではないでしょうか。


特に常識にあまり囚われないこと。


良くも悪くも物事は移り変わります。


常識なんて数年で変わってしまうこともありますし、

現在の常識に固執する必要はないと思います。


偉そうに語ってしまいましたが、

私自身もまだまだ人生に迷っているので💦


ゆっくりと向き合っていきたいですちょっと不満