サッカー日本代表を見ていて。

逐一評価される。スポーツを理解してる人に評価されるならいいが。

理解してないキャスター、女子アナが、結果で上げたり下げたり電波の濫用。

プロ野球も似たような扱い。

そう思うとラグビー。

日本の中ではマイナーでもラグビーを愛する人達に見守られた方が幸せかもと思ったり。

その方がきっと強くなるし、ラグビーの素晴らしさも守られる。

闘いの流れもスポーツ選手の感覚もわからず勝った負けたで評価されていては選手もスタッフもたまったもんじゃない。

ラグビー日本代表といっても外国人ばかりでどこの国の代表かわからないとあるコメンテーターは言った。
ラグビーは、幅広く代表選手として活躍機会があるようにそういうのを認めている。

桜のジャージで国を背負って闘ってくれる選手を外国人だと感じる感覚が僕にはない。

ラグビー日本代表は、僕らの誇り。

超満員ではないが、僕は日本のラグビー場の雰囲気が好き。

ラグビーが好きな人が集まってるので、楽しい。

そういう人達と同じ時を過ごせるのはとても幸せだ。