結果は23対19でノースハーバー州代表が勝利。

23対0から追い上げた日本だが、本番を2ヶ月後に控えたノースハーバー州代表は、まだ80分フルに闘う体力でなかった。

後半残り20分からの追い上げだった。

正直言うとベーシックが違う。

タックル一つとっても日本代表は、姿勢が立った感じ、対するノースハーバー州代表は、低く基本通りのタックル姿勢。

これはもう体に染み付く位のもの。

接点での激しさも別格。

1人に3人かがりで日本代表がとめにかかる姿は力の差がまざまざ。

スクラムも劣勢。

相手が調整の第一段階だったので、得点はそこそこ勝負になったが。

恐らくプレッシャーすら感じてなかったろう。

それ位、スペースがあるのた。

ラグビー王国、流石に強い。