日本代表の試合について。

力に差があるのでパワーラグビーができるが、上の国には通用しないとか、日本独自のスタイルを確立すべきという意見がある。

しかし、世界は速くて低くて強い。

少なくともコンタクトプレーに耐えられる強さは必要。
そういうものがないといくらスピードがあっても接点でスクラムで、体力を奪われ消耗する。

押し切る強さはなくても押されない強さ。

日本人では、重くて速いというのは少ないので軽くて強くて速い形が近いのか。

しかし、スピードの点でも30℃位の中を走り回ってる人達なので容易ではない。
更に低い姿勢で早く加速する。

階段を一つずつ登ってここまで来た。

僕は日本代表のスタイルを指示したい。

同じ位の体の強さがある上でスピードで振り切る形なら素晴らしい。

しかし、勝ちたいがためにテクニックに走りすぎるのは世界のラグビーの流れとは異なる。

それで勝ててもラグビーの面白さは世界には伝わらない。