国会中継聴きながら。
30年近く前から公共工事は効果がなかったという発言に唖然。
予算論議で責任のなすりつけあい。見苦しい。
こんな事なら予算案は、各党の代表を出して全員で協議して予算案を作成して国会で審議しては?
とにかく無責任すぎるので政治家に自分達が組んだ予算ではないなんて言い逃れさせない。
一人一人に責任あるという事を認識して貰わないと。
そうでもしないと、党の拘束で反対でも賛成する意味ない多数決はなくならない。
各党一致で作りあげた予算なので意思表示もしやすいし、拘束もされない。
何より国会での質疑が内容あるものになる。
大体、与党だけが国の財政の中身を知り、野党はまるでわからないというのは異常。
野党が与党になってビックリというのは透明性に欠ける。
選挙で信任されたのは与党議員も野党議員も同じなので優れた政策であれば取り入れればいい。
どうも日本の政治家は、国を良くするという視点に欠けて党の点数稼ぎに走るのでズレてる。
国を良くするというのに与党も野党もない。
与党が決めた事なんだから知らんというのは余りにも無責任。なら議員辞めろとしか言えない。
民主党に成長戦略がないというなら、そういう考えがある野党議員が意見すればいい。
どこかの党の総裁ではないが「みんなでやろうぜ」でいいのでは。
国の危機的状況にまとまらない政治家が異常だ。
国の財政状況や予算組みに野党も認識して関われば、選挙の時により現実的な政策も出せるし、野党から与党になってもそこまでばたつかないのでは。
沖縄問題も民主党に押し付けるだけでなく、いい考えあれば、石破さんとか出してあげればいいのに。
日本国としての回答を連立与党内だけで回答するのが正しいのか疑問。
何でも全体で決めるなら政権担う器でないという考えもありますが。
チーム内で仲悪くてもチームの勝利というベクトルに対してはまとまるのと同じ考えなんですが。
30年近く前から公共工事は効果がなかったという発言に唖然。
予算論議で責任のなすりつけあい。見苦しい。
こんな事なら予算案は、各党の代表を出して全員で協議して予算案を作成して国会で審議しては?
とにかく無責任すぎるので政治家に自分達が組んだ予算ではないなんて言い逃れさせない。
一人一人に責任あるという事を認識して貰わないと。
そうでもしないと、党の拘束で反対でも賛成する意味ない多数決はなくならない。
各党一致で作りあげた予算なので意思表示もしやすいし、拘束もされない。
何より国会での質疑が内容あるものになる。
大体、与党だけが国の財政の中身を知り、野党はまるでわからないというのは異常。
野党が与党になってビックリというのは透明性に欠ける。
選挙で信任されたのは与党議員も野党議員も同じなので優れた政策であれば取り入れればいい。
どうも日本の政治家は、国を良くするという視点に欠けて党の点数稼ぎに走るのでズレてる。
国を良くするというのに与党も野党もない。
与党が決めた事なんだから知らんというのは余りにも無責任。なら議員辞めろとしか言えない。
民主党に成長戦略がないというなら、そういう考えがある野党議員が意見すればいい。
どこかの党の総裁ではないが「みんなでやろうぜ」でいいのでは。
国の危機的状況にまとまらない政治家が異常だ。
国の財政状況や予算組みに野党も認識して関われば、選挙の時により現実的な政策も出せるし、野党から与党になってもそこまでばたつかないのでは。
沖縄問題も民主党に押し付けるだけでなく、いい考えあれば、石破さんとか出してあげればいいのに。
日本国としての回答を連立与党内だけで回答するのが正しいのか疑問。
何でも全体で決めるなら政権担う器でないという考えもありますが。
チーム内で仲悪くてもチームの勝利というベクトルに対してはまとまるのと同じ考えなんですが。