2/1は、野球人のお正月。

プロ野球も一斉にキャンプイン。

例年なら待ち遠しい日だが。

ラグビーに夢中だし。野球は完全にメジャーに。

どんな選手かわからない。

でも、とんでもない。

最初に見た時はカルチャーショック。

でも、メジャーの野球は解りやすい。ベースボールか。

スポーツそのものの楽しさと魅力がメジャーにはある。

確かに日本のプロ野球は技術は高い。

しかし、その技術はメジャーの前では、パワーにひざまづく。

他のスポーツの世界一というのは、そのスポーツの将来を照らし、それ以外の国もベクトルは同じ。

しかし、野球はWBCで日本が優勝しても世界の流れではパワーベースボールの流れ。
日本的な野球は目指されない。

ベースボールと野球は違うとかつてホーナー選手が語り、その時は何言ってんだでしたが。

確かに。

現状の日本人メジャーリーガーがイチロー選手と松井秀喜選手以外は通用していないと言われるが。

こんなに凄い球と凄い打撃日本のプロ野球選手には皆無。

野球熱、個人的には回復するのに時間かかる。

メジャーリーグではワールドチャンピオンのチームと日本シリーズチャンピオンチームとの対戦しては?という意見あるが。

止めた方がいい。それを行う事は日本のプロ野球の存続危機を招く。

お茶を濁す大会で世界一と勘違いしてる方が野球界には有り難いかもです。