スカパーさんで放送されてるトータルラグビー。
世界のラグビー情報が知れて好きな番組。
その中で女子ラグビー、ニュージーランド代表のヨーロッパ遠征。
イングランドと2試合。
過去、2大会のW杯で決勝で対戦している世界の二大強国だそうです。
初戦は、ニュージーランドが勝利。
2戦目は聖地トウィケナムでイングランドが2001年以来の勝利。
7人制女子ラグビーではオーストラリアがニュージーランドを敗るなど、頭角を表してきてるそう。
僕なんかは簡単に弾き飛ばされて気を失うの間違いなしの迫力。
女子ラグビーも面白い。
前回は、日本対カザフスタンの試合が紹介されました。日本女子もカザフスタンとの差は、大きいですが、将来的にワールドカップに出場する所見たいです。
U20の大会も決勝はイングランドとニュージーランドだったし。
ラグビー発祥国とラグビー王国。
そういう血統なんでしょうか。
次回のトータルラグビーは、今年最後の放送でIRB最優秀選手が決まるそうです。
僕の中では南半球しか見てませんが、南アフリカのデュプレア選手。
悔しいほどやられたので。
世界のラグビー情報が知れて好きな番組。
その中で女子ラグビー、ニュージーランド代表のヨーロッパ遠征。
イングランドと2試合。
過去、2大会のW杯で決勝で対戦している世界の二大強国だそうです。
初戦は、ニュージーランドが勝利。
2戦目は聖地トウィケナムでイングランドが2001年以来の勝利。
7人制女子ラグビーではオーストラリアがニュージーランドを敗るなど、頭角を表してきてるそう。
僕なんかは簡単に弾き飛ばされて気を失うの間違いなしの迫力。
女子ラグビーも面白い。
前回は、日本対カザフスタンの試合が紹介されました。日本女子もカザフスタンとの差は、大きいですが、将来的にワールドカップに出場する所見たいです。
U20の大会も決勝はイングランドとニュージーランドだったし。
ラグビー発祥国とラグビー王国。
そういう血統なんでしょうか。
次回のトータルラグビーは、今年最後の放送でIRB最優秀選手が決まるそうです。
僕の中では南半球しか見てませんが、南アフリカのデュプレア選手。
悔しいほどやられたので。