僕は、U20のラグビーワールドカップに投票しましたが。
ノミネートはされてましたが。
賞はとれず。
スポーツ部門はWBCが獲得。
調整不足の国やベストメンバー組まない国がある大会が?
U20の上とは。
トホホ。
侍ジャパンは否定しませんが、大会運営として世界大会という冠に対して失礼なチーム作りの国が多いよな。
メジャーリーグのトライアウトのような役割やマイナー選手のメジャー昇格アピールの場であったりする。
一般投票が野球に流れるのは仕方ない。
しかし、審査員いるなら純然たるスポーツの意義としてはU20の大会もかなりのものだと評価して欲しかった。
今後は一般投票という形だけでなく、その一票がどういう思いでの一票であるかを記入できる欄が欲しい。
確かに片方は、日本中を巻き込み世界一連覇。片方は16国中15位。
でも、僕はラグビーU20日本代表の闘いぶりに感動も興奮もした。
他の国々の選手達の国を背負って闘う威厳や受け継がれるラグビーのプレースタイルの素晴らしさ。
スポーツの素晴らしさとは、勝った負けたを超えた次元にあるものではないだろうか。
ノミネートはされてましたが。
賞はとれず。
スポーツ部門はWBCが獲得。
調整不足の国やベストメンバー組まない国がある大会が?
U20の上とは。
トホホ。
侍ジャパンは否定しませんが、大会運営として世界大会という冠に対して失礼なチーム作りの国が多いよな。
メジャーリーグのトライアウトのような役割やマイナー選手のメジャー昇格アピールの場であったりする。
一般投票が野球に流れるのは仕方ない。
しかし、審査員いるなら純然たるスポーツの意義としてはU20の大会もかなりのものだと評価して欲しかった。
今後は一般投票という形だけでなく、その一票がどういう思いでの一票であるかを記入できる欄が欲しい。
確かに片方は、日本中を巻き込み世界一連覇。片方は16国中15位。
でも、僕はラグビーU20日本代表の闘いぶりに感動も興奮もした。
他の国々の選手達の国を背負って闘う威厳や受け継がれるラグビーのプレースタイルの素晴らしさ。
スポーツの素晴らしさとは、勝った負けたを超えた次元にあるものではないだろうか。