メジャーリーグで認められる活躍をしたのは野茂投手だと思う。

菊池君の周りは、日本で一旗揚げてメジャーに行けばいいと言うが。

日本のプロ野球に染まればメジャーでの活躍はない。
打てるものなら打ってみろの投球と打たせない投球の差は大きい。


野茂投手は、日本にいる時から真っ向勝負で真っ直ぐとフォークというスタイルを貫いたのでギャップがなく、メジャーリーグでも活躍した。日本球界入りしてからも自分の持ち球を磨き抜いたのが素晴らしい。

松坂投手は、勝ち星こそ上げているが、評価は低い。ボール自体は素晴らしいが。
球種が多いのと考え過ぎる投球が輝きを失わせている。
打たせない投球が染み付いてしまっている。

なので菊池君には、周囲からのアドバイスが多いはず。

素直に受け入れるのではなく、自分の持っている真っ直ぐとスライダーを徹底的に磨いて欲しい。

変にコントロールを気にする必要はない。

強い球を投げる事。

将来メジャーリーグに入るという意識があるなら。

そこよりもレベルの低い野球に合わせて器用になる必要はない。

この球だけで充分という投球スタイルを確立しないとメジャーで認められる選手にはなれない。

先をしっかり見据えて自分を曲げずにやれるかやれないかで先はかわる。

スライダーのコントロールを無理につけようとしたり、新しい球種を増やしたりしてるような一年目なら日本プロ野球に骨を埋めた方が賢明。


感覚で適応できる打者にあれこれ考えても一緒。
それを上回る球を多く投げれる投手になるべき。

遠回りですが、自分をしっかり失わず、日本のエースがメジャーを席巻する姿を見せて欲しい。