2019年ラグビーワールドカップ日本大会開催の祝辞をIRB会長、ロムーさん、森元首相が試合前に述べられキックオフは、10分遅れ。

貴重な10分。しかし、祝辞は、僕が会える事のない方達でありがたかった。

ロムーさんは、最後に日本語で「おめでとうございます」とおっしゃってくれてジーン。

国立競技場は、陸上もするので距離はどうなのかと思ってましたが。

席につくとワラビーズの選手がすぐそこに。

両国国歌斉唱の時はウルッ。

両国の選手達と同じ場所にいるなんて。


調度、僕の席の近くはオーストラリアの方が多かったのか、オーストラリア国歌の時は一緒に歌われていて感動。

ウェーブにも参加してきました。

試合結果は僕も飛行機の関係で最後まで見れなかったので不明です。

途中で席立つのは勿体ない試合でしたが、猫ちゃん待ってるし。

テレビで見るより格段に速い、強い。なんて角度で走るのだ。

ステップのキレも物凄い。
ノヌー選手は、スタンドに飛び込んできそうな勢い。
フォワードのボールへの絡みの激しさ。

一人外されたらたちまち決定的な場面に。

観衆はハーフタイムの時で44630人。

両国共にラグビーの面白さを伝えてくれるためか展開するシーンが普段より多かったような。

生で見れて良かったです。