今月号のラグビーマガジンには2011年ラグビーワールドカップのグループ分けと試合日程が。


もう決まってるんですね。知らなかった。

日本がアジア一位ならニュージーランド、フランス、トンガ、カナダと同じAプールのようです。


そうなると初戦がフランス、2戦目がニュージーランド。


出来ればトンガ、カナダの方が。

こういう組み合わせは、乗っていける可能性がある方が楽しいような。

この流れだと0勝2敗でトンガ、カナダとの対戦なので何だか。

トンガ、カナダにしても早目に日本と対戦してあわよくばこの3国の中の一つが決勝トーナメントに出るかもという流れの方が面白い。


しかし、もしかするとヨーロッパのチームは、予選プールと決勝トーナメントでは闘い方が違うので。

初戦のフランスにターゲット絞っていけば、初戦の固さがあればもしや。

しかし、日本にとってもカナダにとっても今度のテストマッチは大切。

パシフィックネイションズのトンガとの対戦も。

ニュージーランドもフランスも強いのでいきなり初戦で対戦してどちらかのチームがもう負けられないというプレッシャーの中で闘うハンディがあってもいいような。