SUGIZOさんは自身はソロとして強固な基盤もありつつ
看板バンドを二つも持つすごい方ですが
X加入と伝統と新しい方向性の中での今の想いも
聞けたりしてますます応援してしまいたくなりますね(^_-)-☆

先日坂本龍一さんDVD借りてきましてまだ見ていないのですが
お二人とも環境問題エネルギー問題には真摯に向かい合って
答えをさがしていらっしゃいます★



エレキギターは楽器であり製品でもありシステムでもあり・・・・
という性質はどうしても電気が前提にあって
エコな楽器とは言えないのが現代では難しいと思っています。

大型アンプだけでもすごい電力ですがステージやショーとして考えるとさらに
照明音響の電力と稼働時間を考えたら一日の急激な負荷増はやはり電力需要と供給に少なからず影響を与えています。

そんな中で分かったうえでどうするかの一つのアプローチや答えになりそうですね。

記事によると発電でステージにのぞむようですね♪




エコライフ・フェア2018
http://ecolifefair.env.go.jp/